モーションウィジット

2020年12月21日月曜日

【散歩】六義園から少し足を伸ばして巣鴨の街に

六義園について、もう少しだけ補足しておきます。

DSC_4410.jpeg
園内には広大な池があって、あちこちに橋がかかっています。
この橋が曲者、細くてアーチ状なので、私のような高所恐怖症には若干の苦手感。

DSC_4405.jpeg
あれ、警備員さんの近くには救命用の浮き輪があるじゃないですか。

確かに、橋の上でのすれ違ざまに落ちる可能性もないことはない。
足の悪い方は、渡らない方が無難でしょう。

DSC_4423.jpeg
池のエリアを見渡せる山の上から。
この山への通路は2本あるんですけど、登り専用と降り専用に分かれているのも留意点。
コロナ対策+紅葉時期の混雑対策、ということなのかもしれませんけどね。

登り専用を探すのに暫し手間取りましたけど、池沿いに歩けば見つけ易いと思います。


さて、六義園を出た後、同行していた妻が巣鴨のとげぬき地蔵に行ったことがないとのことだったので、軽く寄ってみることに。

DSC_4437.jpeg
「商店街はお年寄り専用ショップだらけということもなく、普通に面白いよ。」
「とげぬき地蔵の高岩寺は大した規模ではなく、地蔵もどこにあるのかよくわからず。洗い観音が目立っていて、お年寄りが身体の悪いところを洗っていた。」

なんて、物知り顔で説明しながら商店街を進みます。

DSC_4430.jpeg
お、記憶通りの高岩寺。
今回参拝した際もやはり地蔵はわからず、調べてみたら秘仏なんだそう。

毛利家の女中が針を飲んでしまい、地蔵が描かれたお御影(紙)を飲ませたところ針が刺さったお御影を吐き出した。
そんな言い伝えがあって、とげぬき地蔵と呼ばれるんだそう。

DSC_4436.jpeg
前回きた時、塩大福を買ったのどこだったっけ。

あ、そうそう、この『みずの』というお店。
さすがは人気店、引っ切り無しに行列ができていますけど、空いているタイミングを見計らって「こうさぎ最中」を買ってみました。

DSC_1089.JPG
これがそのこうさぎ最中、一つ160円。
店頭にあったのは左右が綺麗にあっていたものが、持ち運び中にずれてしまうのか脳天真っ二つ。
この姿だと、ウサギの形をしていることがむしろ不気味に感じてしまうのは私だけですかね。

餡の種類は4つ、こし大納言、柚子餡、白あんいちごに杏あん。
私は杏あんを食べたんですけど、濃密な味でなかなか美味。
これ、ちょっとしたお土産にも使えそうです。

さて、次は錦糸町に移動して、ヨドバシカメラでiPhoneの機種変というところで、続きはまた明日。




元祖塩大福 みずの
03-3910-4652
豊島区巣鴨3-33-3
営業時間 9:00~18:30
不定休

0 件のコメント:

コメントを投稿