モーションウィジット

2023年6月28日水曜日

【鉄博】未来/車両ステーション:未来の鉄道と懐かしい列車たち

【この記事のポイント】
・鉄道博物館には、子供も大人も我を忘れて楽しめる展示が多数あり



歴史ステーションはなかなかの見応え、さて、次は未来ステーションか。

展示スペースはガラス張りの回廊にあり、歴史ステーションとは違って無茶苦茶明るいんです。
未来チケットを入手して自分のアバターを造り、未来の鉄道の姿をアニメで疑似体験する、というのがこのコーナー。

大人お一人様の私が夢中になって、未来ある子供たちの邪魔をしたら悪いよなとここは素通り。
解説の内容をみると既に実現している技術もちらほら、この新館がオープンした2018年からの5年で「未来」が意外と身近であることがわかります。

1Fにあるのは、お、東北新幹線と山形新幹線。
そういえば山形新幹線はまだ乗ったことがないので、いずれ旅行にでも行こうか。

仕事ステーション、鉄道運行を支える仕事の体験ミュージアムらしい。

キッザニアの鉄道版、子供にとってこれは楽しいだろうなぁ。
仕事を早く引退したい私にゃ無縁なコーナーなのでここも素通り、建物外に出てみることにします。

ん?てっぱくひろば?
しかも長蛇の列ができているじゃないですか。

皆さん何で並んでいるのかを一応確認しておくか。

鉄道をモチーフとした遊具があり、行列はミニはやぶさ号だったか。

ふと、どこだったかの遊園地でミニSLみたいなのに乗せてもらい、意外にスピードが出て楽しかったなんていう幼い頃の記憶が蘇ってきました。
あれはどこだったのか、そもそも後付の記憶なのか、それとも現実だったのかも定かではないんですけどね。

よし、次は車両ステーションに。
正面に見えているのは... 妙に懐かしい気がする車両です。

なぜなのか... あ、息子が生まれた頃にデビューしたE1系だ。
息子と一緒におもちゃで遊んでいた、その記憶が残っていたんだなと。

全車両2階建て、東北・上越新幹線で使われていた車両。
いつの間にやら見なくなったこの車両、2012年に運用終了となったんだそう。

車両ステーションに入ると、こちらも懐かしい0系。
東海道新幹線の原点ですよね。

子供の頃、新幹線といえばこのデザインだったので郷愁感も一入。
こだま号として長く残っていたのは記憶していますけど、運用終了は2008年なんだそうです。

自分は鉄オタじゃない。
そう思っていたものの、どうやらその片鱗はあるのかもしれないと思いはじめたところで、続きはまた明日。




【おまけのワンポイント】
・100系以降のシャープなデザインとの比較で、晩年は「団子鼻」なんていう愛称もあった0系。改めて見ると、レトロで可愛いデザインですよね。

0 件のコメント:

コメントを投稿