・出社日のランチ、偶然会った同僚と3人で界隈で人気のパスタ店へ。奇跡的に空いていたカウンター席で、和のハーブ「春菊」と「みょうが」を使った独創的なパスタを堪能。
とある出社日のランチタイム。
この日は会社の仲間と二人、どこか美味しいものでも食べようかとオフィスを出発。
一先ず神田方面に歩いていると、信号待ちの交差点で別の同僚とバッタリ遭遇。
聞けば午後から在宅勤務に切り替えるところで、これからランチだとか。
それならばと、3人で食事をすることになりました。
偶然の出会いと、奇跡のカウンター
後から合流した同僚が、「この近くに、美味しいパスタのお店があるんですよ」と。
お、あのお店か。
私も存在は知っていたものの、通勤・帰宅時にしか通らない道にあるのでランチには行ったことがないなと。
店名は『TRATTORIA ISSEI』。
実は結構な人気店のようで、お店に到着した11:40にはほぼ満席。
カウンター席だけが空いており、滑り込みセーフでした。
和のハーブが香る、独創的な一皿
まず、セットのサラダから。
シャキシャキとした新鮮な葉物野菜、クリーミーなドレッシングがまた美味い。
酸味と甘みのバランスが絶妙で、野菜の味を見事に引き立ててくれています。
このサラダだけで、お店の実力が窺えますね。
そしてメインのパスタ。
選んだのは日替わりメニュー、「小柱と春菊とみょうがのパスタ」です。
ニンニクの香りに食欲そそられながら、よし、それでは頂きましょう。
パスタを一口食べると、ニンニクとオリーブオイルの香ばしい風味が広がります。
そして主役の小柱は火の通り加減が絶妙、プリッとした食感と凝縮された海の旨味がたまらない。
そこに独特のほろ苦さを持つ春菊と、爽やかな香りのみょうががアクセントとして加わる。
この春菊とみょうがという、日本の食卓ではお馴染みの「和のハーブ」が、パスタという洋の料理の中でも全く違和感なく、見事なハーモニーを奏でています。
ニンニクの効いたオイルベースのソースによって、それぞれの食材の個性が一つにまとめ上げられている。
これは計算され尽くした、大人のためのパスタなんだなと。
最後に
というわけで、偶然の出会いから始まったこの日のランチ。
新鮮なサラダに独創的なパスタ、これで1,100円という価格設定には大いに納得でした。
いつも同じようなものばかり食べていては、決して出会うことのなかったであろう、新しいパスタの世界。
その扉を開くきっかけをくれた同僚の提案には、心から感謝です。
いやぁ美味しかった、ご馳走さまでした。
関連ランキング:イタリアン | 神田駅、新日本橋駅、大手町駅
0 件のコメント:
コメントを投稿