モーションウィジット

2025年10月26日日曜日

【グルメ】コンビニ2.5倍サイズ!『角上魚類』の銀鮭おにぎりは中からも鮭が飛び出すサプライズ

【この記事のポイント】
・休日のランチ調達で船橋の『角上魚類』へ。そこで出会ったのはコンビニの2.5倍サイズという巨大な「銀鮭西京焼ほぐしおにぎり」と、本格的なハワイの味「ポキ刺身」。魚屋の本気が詰まったユニークで美味しい二品、改めて角上の底力を実感。


とある休日、この日のランチを調達すべく私が向かったのは、船橋シャポーにある鮮魚専門店の『角上魚類』。

このお店はただ新鮮で安いだけでなく、非常にユニークな惣菜やお弁当が登場するので、売り場を覗くのがいつも楽しみなんですよね。
さて、今日は何か面白いものに出会えるだろうか。

魚屋の本気、巨大おにぎりとハワイアンポキ




その期待は、今回も裏切られることはなく。
やはり私の好奇心をくすぐる魅力的な商品がありました。

まず、目に飛び込んできたのが、「銀鮭西京焼ほぐしおにぎり」。
西京味噌に漬け込んで香ばしく焼き上げた銀鮭、これをたっぷりと使った巨大なおにぎりです。

その大きさは、コンビニのおにぎりのなんと約2.5倍。
しかもてっぺんには筋子の醤油漬けまでトッピングされているという、なんとも贅沢な一品。

そしてもう一つが「ハワイアンポキ刺身」。
マグロとアボカドを醤油ベースの特製ダレで和えた、ハワイの伝統的な魚料理「ポキ」です。

そのままお刺身として食べるもよし、ご飯に乗せてポキ丼にするもよし。
これは、酒の肴にもぴったりですね。

いざ実食、二層構造のサプライズ




さて、まずはおにぎりから、頂きましょう。

一口食べると、まず、西京味噌の上品な甘みとコクが口の中に広がります。
ただの塩鮭ではないこの奥深い味わい、さすがは魚のプロの仕事。

塩味はやや強めですけど、それがまたご飯とよく合うんです。

西京漬けの鮭というだけでも十分に魅力的ですけど、筋子のトッピングは嬉しいサプライズ。
口の中に飛び込んでくる、筋子の濃厚な旨味と塩気、素晴らしいアクセントになっています。

巨大なおにぎりを最後まで飽きずに食べさせる、そんな見事な計算ですね。



そういえば以前このお店の同じシリーズで明太子と鰻のおにぎりを食べた際、具が二層構造になっていたよな。

もしや、この銀鮭も?
食べ進めてみると、やはりそうでした。
写真にあるように、ご飯の中にもほぐされた銀鮭がたっぷりと隠されています。

これまで食べた明太子や鰻よりも、この銀鮭西京焼が一段上の味わいじゃないかな。

本格的なハワイの風、ポキ刺身





続いて「ハワイアンポキ刺身」。
一口食べて、まず驚いたのが、その香りです。

これは、カレー?
なんて感じるカイエンペッパーか何かのスパイシーな香りが、ふわっと鼻を抜けていきます。

日本の食卓向けに食べやすくアレンジされているのだろう、そんなふうに高を括っていましたけど、これはかなり本格的。
クリーミーでありながらピリッと辛いソースは、まさに“大人のための味付け”といった印象でした。

マグロとアボカドは、ほぼ同じ大きさに丁寧にカットされている。
こういう細やかな仕事ぶりに、角上魚類の真面目さが感じられて好感が持てますね。

最後に


というわけで、今回もまた、『角上魚類』で、素晴らしい出会いを果たしました。

魚屋ならではの、素材を活かしたアイデアと、丁寧な仕事ぶり。
そして、客を驚かせ、楽しませようという、サービス精神。

いやぁ、角上魚類はやっぱり素晴らしいですね。
美味しかった、ご馳走さまでした。






関連ランキング:その他 | 船橋駅京成船橋駅東海神駅


0 件のコメント:

コメントを投稿