モーションウィジット

2025年10月23日木曜日

【ランチ】800円!?OTEMACHI ONEの『とんかつ まるや』ロースかつ定食は奇跡のコスパ

【この記事のポイント】
・出社日のランチは仕事仲間のリクエストで『とんかつ まるや』へ。驚愕の800円という価格設定ながら、揚げたてのロースかつ、しじみの赤だしにご飯とそのクオリティは本物。大手町ランチの最適解の一つを再確認。

とある出社日のランチタイム。
この日は会社の仲間と4人、食事に出かけることになりました。
メンバーの一人が「あの、安くて美味しいとんかつ屋さん、行きましょうよ」と力強く提案。
その一言に、他のメンバーも満場一致で頷きます。

大手町の奇跡?行列のできるとんかつ店



お店の名前は『とんかつ まるや』、OTEMACHI ONEの地下1階にあります。
入口前の立て看板に書かれた「ロースかつ定食800円」の文字、物価の高い大手町であることを考えると、信じがたい価格設定です。
その安さに惹かれてか、時刻はまだ11:35とお昼のピーク前にもかかわらず店先には行列。
とはいえ、この時間はまだ店内に空き席あり。
待つこと5分もなく、すんなりと店内に入れたのはラッキーでした。
この『とんかつ まるや』、新橋に本店を構える人気店で、その安さの秘密は徹底した効率化にあるのだとか。
食材の大量一括仕入れはもちろん、メニューを絞り込むことでオペレーションを簡素化、驚異的な回転率を実現しているんだそうです。

800円とは思えぬ、王道のロースかつ定食



運ばれてきたのは揚げたてのロースかつに山盛りのキャベツ、そしてご飯とお新香に赤だしの味噌汁。
これぞ日本のとんかつ定食の王道ともいえる布陣だなと。
ロースかつのサイズは特別に大きいわけではないものの、私にはちょうど良いボリューム。
そして何度見ても、この内容で800円というのは大手町界隈では破格中の破格ですね。
よし、それでは早速、頂きましょう。
まずは赤だしから。
しじみの滋味深い出汁が、身体にじんわりと染み渡ります。
二日酔いの朝に飲んだら最高のパフォーマンスを発揮してくれそうな、実に美味しい一杯。

さて、いよいよ主役のロースかつ。
衣は、粗めのパン粉を使っていて、サクサクと小気味良い食感。
中の豚肉は脂身と赤身のバランスが良く、柔らかくてジューシー。
テーブルに置かれた少し甘めの特製ソースをたっぷりと絡め、炊きたての白米と、シャキシャキの千切りキャベツともに頬張る。
口の中での三位一体のハーモニー、たまりませんね。
和からしをツンと効かせると、その刺激が豚肉の脂の甘さをより一層引き立ててくれます。
う〜ん、安いだけじゃなく味もなかなかのものです。

最後に


というわけで、同僚に誘われて訪れた『とんかつ まるや』。
この値段でこの味とボリュームは、文句のつけようがない。
素晴らしい企業努力に心から感謝です。
いやぁ美味しかった、ご馳走さまでした。




関連ランキング:とんかつ | 大手町駅竹橋駅二重橋前駅


0 件のコメント:

コメントを投稿