モーションウィジット

2018年10月31日水曜日

【旅行】浅間温泉の早朝、松本の歴史を散歩

旅行2日目の朝、普段の癖で起床は6:00前。
朝食は7:30、よし、それまで浅間温泉を散歩してみるか。
 
浅間温泉には歴史があり、湯が開かれたのは平安時代というから、1,000年以上も前なのか。
 
信濃国府が焼かれた際、一時的に信濃の政治の中心になったこともあった、という案内板がここにあり。
歴史好きには楽しい温泉街です。
 
御射神社を目指して歩くと、途中にあれ、小笠原家廟所の案内板。
 
行ってみると、崩れかけた石積みがあって、これが小笠原家の廟所?
かなり荒れているな。
 
石段を昇ると、五輪塔が3つ。
向かって右から秀政、貞慶、忠脩なんだとか。
 
小笠原貞慶は、父の代に甲斐武田家に敗れて諸国を流浪。
徳川家康、豊臣秀吉、再び徳川家康と主君を変えながら、松本城主になったという人物。
 
秀政は子供、孫の忠脩は大阪夏の陣で戦死。
秀政も深手を負い、その傷が元で亡くなっているんだそうです。
 
激動の時代を生きた親子三代、この地に静かに眠る、ですね。
 
御射神社、ここにあるのは春宮で、三才山にある奥宮が秋宮。
前身の浅間宮は、鎌倉時代からあるものなんだそうです。
 
境内には、温泉街にあった道祖神が複数移設されています。
いい移設場所を見つけたものですね。
 
参拝する人もいない静かな神社…
そうか、まだ朝6時半、こんな時間に参拝する人はいないのは当然か。
 
 
朝の温泉街散歩、静かでいいものです。
 
 
御殿山小笠原家廟所
松本市浅間温泉1175
 
御射神社
松本市浅間温泉854
 

0 件のコメント:

コメントを投稿