モーションウィジット

2019年6月6日木曜日

【観光】はにわ博物館、展示の工夫で意外に面白い

芝山といえば埴輪というのは、私の中にいつから埋め込まれた概念なんだろう。
 
あの近辺に行ったのはと、そうだ、管理釣り場に通っていた時期があったっけ。
当時、街中にある埴輪を見て、その印象が残っていたんだろうなと。
 
DSC_1987.JPG
とはいえ、博物館まであるというのは知らなかった。
 
千葉には古墳が12,000基以上もあって、芝山には500基以上。
今回行った観音教寺近くにも、そんな古墳がしっかり残っています。
 
古墳だと言われなければ、単なる草の生えた土盛りにしか見えないですけどね。
 
DSC_1989.JPG
芝山古墳・はにわ博物館、町立で入場料は200円。
この金額じゃどうせ大したことないだろうと思ったんですけど、意外にそうでもなかったんです。
 
DSC_1201.JPG
埴輪の破片が雑然と置いてあったり。
 
すごいな直に触れるのかと思いきや、埴輪は粘土の素焼き、そう珍しいものじゃないんですね。
まぁこれは大したことない展示の部類。
 
DSC_1200.JPG
レプリカながらも、様々な形をした埴輪が多数。
イェイ、とでも言ってそうなこの捻りと顔つき、いいじゃないですか。
 
DSC_1202.JPG
全ての展示に、ショート漫画で解説がついているのが秀逸。
これがあるからわかりやすく、また内容もそこそこ面白いので、ついついこの漫画ばかり読んでしまうんです。
 
DSC_1204.JPG
そして古代人の衣装や化粧を再現したフィギュアも。
 
これは精密で凄いと思ったら、芝山では毎年「はにわ祭」なるものをやっていて、芝山公園芝生広場をメイン会場で儀式を再現しているんだとか。
11月の第2日曜日、今度また来てみようかな。
 
DSC_1205.JPG
うぉぉ、ビックリした~
まさかこんなところに、等身大のマネキンがあるとは…
 
竪穴式住居の中、かなりリアルな風貌だな。
いきなり動き出すんじゃないかと、少々ビビりながら通過です。
 
DSC_1991.JPG
思っていたよりも展示スペースが広く、またお客さんも少ないのでゆったりと見ることができる博物館。
 
そうそう、あまりにも人が来ないせいか、入場時に受付には誰もおらず。
わざわざ呼んでお金を払いましたけど、タダ見学してもバレない可能性もありです。
 
まぁ200円の価値は充分あり、そんな意外性のある博物館でした。
 
 
芝山古墳・はにわ博物
山武郡芝山町芝山438-1
0479-77-1828
開館時間 9:00~16:30
休館:月 (祝祭日の場合は翌日)、年末年始
 

0 件のコメント:

コメントを投稿