モーションウィジット

2020年7月9日木曜日

【散歩】北関東の大城郭、鉢形城を目指して荒川を渡る

さて、お腹も満たされたところで、よし、鉢形城に向かって。

DSC_7054.jpg
鉢形城までは徒歩15分程度、陽が照ってきて少々暑いな。
「お買い物は寄居町で」と書いてあるけど、お土産屋さんは1軒も見なかったぞ。

DSC_7055.jpg
ん? 聖徳太子塔? 寄居に聖徳太子が来たことあるのか?
建立碑を読むと、どうやら全く関係なく、昭和になってから職工組合の団結を強めるために建てたものらしい。

DSC_7057.jpg
鉢形城は、寄居からだと荒川の対岸。
なので頼りない橋(←そんなことはなく、普通の鉄製の橋)を渡らねばならずです。

景色は無茶苦茶いいんだけど、トラックが通ると揺れて怖いんですよ。

DSC_7060.jpg
橋を渡ると、その右側がすぐ鉢形城跡。
城を観る前にと、まずは鉢形城歴史館を目指すことにしましょう。

DSC_7071.jpg
鉢形城歴史館までは、城跡に入ってから10分ほど歩きます。
入館料は200円、そして館内は撮影禁止。

展示はCGの7分ちょとの映像のみ、でもこの映像で城の構造がわかるのでなかなか面白いですよ。

DSC_7070.jpg
城の構造は、この図が最もわかりやすいかな。

荒川と深沢川に囲まれて、川沿いは絶壁となっていて防御は完全。
南西側のみが台地に繋がっているのでここに何重にも曲輪を配し、その間を深い空堀で区切るという構造。

う~ん、こりゃ落とすのは難儀な構造。

DSC_7100.jpg
立体模型、右側が荒川、左に深く刻まれているのが深沢川。
いかに高い河岸段丘か、よくわかりますよね。

深沢川の左、外曲輪は野戦用で、籠城となったら深沢川が防衛ラインだったんだろうな。

城跡の風景についてはまた明日。




鉢形城歴史館
048-586-0315
大里郡寄居町鉢形2496-2
開館時間 9:30~16:30
休館日 月、祝日翌日、年末・年始

0 件のコメント:

コメントを投稿