モーションウィジット

2025年11月16日日曜日

【グルメ】駅直結カフェの名古屋モーニング、「ハムチーズトースト」はドリンク+αの神コスパ!

【この記事のポイント】
・名古屋旅行最終日の朝食は、ホテルのモーニングをあえてパスして池下駅直結の『イタリアンカフェ ピアソーレ』へ。大きなカップのコーヒーと熱々のハムチーズトーストを堪能、コスパのいい朝食に満足。


名古屋旅行、最終日の朝。
昨日の朝食は、宿泊先の『ルブラ王山』のティーラウンジで優雅なモーニングセット。

「宿泊者は『モーニングセットA』です」と、メニューはあらかじめ決まっていた。
ということは、おそらく今日もまた同じものになるはず。

それでは面白みに欠けるんだよなぁ。

どうやら息子も同じことを考えていたようで、「だったらどこか、別のところで食べようか。」と。
見事に意見は一致しました。

駅直結の便利なイタリアンカフェ





そこで我々が向かったのは、地下鉄池下駅に直結するサンクレア池下の地下1階。
『イタリアンカフェ ピアソーレ』というお店です。

駅を行き来する際、前を素通りするだけだったお店。
こういう状況でもなければ、立ち寄ることはまずないでしょう。

朝は7:30から営業しており、モーニングの需要にしっかりと応えてくれる希少なお店。

メニューは6種類。
面白いのは、選んだドリンクの料金に「プラス〇〇円」という表記になっていることですね。

大きなカップと、小さなハプニング





まずはコーヒーから。
運ばれてきたカップを見て、その大きさに少し驚きます。

かなりたっぷりと入っていて、飲みごたえがありそうだなぁ…
と、席を立とうとした際、私の足がテーブルの脚にゴツンと。

その衝撃で、カップからコーヒーが溢れてしまいました。
それでももともとの量が多いおかげ、この程度のハプニングではびくともしないという量。

コスパ抜群、熱々のハムチーズトースト





私が選んだのは「ハムチーズトースト」、ドリンク料金プラス200円です。
確かコーヒーと合わせて… うろ覚えですけど、確か600円台でした。

正直なところ、パンそのものの質で言えば昨日の『ルブラ王山』の厚切りトーストの方が上です。
でも、これもまた美味しい。

熱々のトーストの上で、とろりと溶けたたっぷりのチーズ。
その下には、ハムが隠れています。

チーズの塩気とコク、ハムの旨味、そしてパンの香ばしさ。
この三位一体の組み合わせ、皿にケチャップの酸味も加われば美味しくないわけがないですね。



セットのゆで卵、これがなかなかの曲者。
殻がうまく剥けず、白身がボロボロと崩れてしまうんです。

これ、卵が非常に新鮮であることの証拠だったはず。

新鮮な卵は、殻の内側にある薄皮が白身にぴったりと張り付いているため、きれいに剥くのが難しい。
逆に少し時間が経った卵は炭酸ガスが抜け、薄皮と白身の間に隙間ができるためにつるりと剥けるんだとか。

最後に



というわけで、ホテルを飛び出して地元のカフェ頂いたモーニング。

トータルの品質で言えば、ホテルの朝食には及ばず。
でもこの値段でこの内容であれば、十分に勝負できる。

クオリティの『ルブラ王山』か、コストパフォーマンスの『ピアソーレ』か。

これはどちらが優れているという話じゃない。
その日の気分や予算に応じて、ユーザーが最適な選択をすれば良い。
「どちらもあり」というのが私の結論でした。

さて、今日は14:00過ぎの新幹線で東京に戻ります。
午前中はウォーキングがてら、最後の名古屋観光を楽しむとしますか。

なんていうところで、続きはまた明日。






関連ランキング:カフェ | 池下駅覚王山駅今池駅


0 件のコメント:

コメントを投稿