モーションウィジット

2020年10月30日金曜日

【散歩】柴又帝釈天の参道が空いていたのは朝だから? コロナのせい?

とある休日、この日は筑波山近くにある小田城、下妻の大宝八幡宮を巡ろうかと家を出たところで…

う、しまった!
小田城行きのバス、下妻の常総線ともに本数が少ないので事前に調べていたんですけど、最寄り駅を9:15に発たなければいけないところ、自宅を出る時間とすっかり勘違い。

7分遅れとなっていしまい、電車の中でリカバリー策を考えたんですけど…
電車もバスも待ち時間が40分以上も、こりゃ駄目だな。

早々に諦めて行き先を変更、柴又帝釈天に寄るウォーキングに切り替え。
一転、金町駅を目指すことにしました。

DSC_7984.jpeg
金町は水戸街道の要所、国道6号と平行して旧水戸街道が残っています。
この旧水戸街道を南西に、どこを目指したのかというと…

DSC_7989.jpeg
帝釈道の碑、江戸時代はここを左に行くと水戸街道、右に入ると柴又帝釈天にという分岐点だったんです。
柴又帝釈天へのお参りの出発点、さて、江戸時代の人になった気分で歩いてみましょう。

DSC_7991.jpeg
と帝釈道を歩いても…それらしきものは一切なし。
歩道が整備されていて歩きやすいところもあるものの、ごく普通の住宅街の道でした。

唯一、相撲の東関部屋があるのは帝釈道っぽいかな。
そう思ったんですけど、5年ほど前に建てられて、ここには最近移転したとのことなので、帝釈道の歴史には無関係。

DSC_7994.jpeg
なんていう間に、柴又駅に到着。
結局、帝釋道には何もなく、ただ遠回りしただけだったか。

「いやぁ、そんなことねぇ、健康のためにはたくさん歩けて良かったじゃねぇか。」
(寅さんって、こんな話し方だったっけかな)

DSC_7996.jpeg
帝釈橋を渡り、帝釈天参道へ。

葛飾有数の観光地も、午前中はまだ空いているんだなと。
いや、コロナの影響で観光客が減っているのかな。

DSC_7997.jpeg
人がたくさんいて、歩くだけでも難儀な参道。
そんな印象しか残っていませんでしたけど、これだけ空いていると写真も撮りやすい。

赤い提灯なんてあったっけ?
帝釈天参道の文字がメイリオフォントっぽくて読みやすいな。

そんなことにも気付ける余裕、いいですね。

DSC_8002.jpeg
秋空に鮮やかな風車の色、そして石畳に映る木造建築の影。
コロナ終息後は元に戻ってしまうかもしれませんけど、柴又帝釈天は早い時間の方が空ていい、そう記憶に植え付けてと。

DSC_8005.jpeg
老舗の川千家、開店11:00の5分前。
人気店でも行列はできておらずで、少し待ってここで鯉こくでも食べていくかとも思ったんですけど、そうだ、今日は家まで歩くんだった。

次は柴又帝釈天に、というところで、続きはまた明日。




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

有吉くんの正直さんぽ 神社仏閣 ご朱印めぐり
価格:1430円(税込、送料無料) (2020/10/29時点)




【今日のワンポイント】
・「柴又帝釈天」「コロナ」でネットを調べてみると、4月末は観光客激減で参道にはほぼ誰も歩いておらず。お店はさぞかし大変だったでしょうね。

0 件のコメント:

コメントを投稿