モーションウィジット

2020年4月11日土曜日

【観光】海の激流を傍目に、村上水軍の本拠地を目指して

さて、今日もいろいろありましたけど、予定通りに今日の目的地である大島に。

DSC_3167.JPG
大島大橋を渡りながら、お、あれに見えるは能島村上水軍の城があった能島なのか。

大島を走っていると、おぉ、潮の流れが強くなってきた。
動画で撮っておきましたけど、川の流れのように見えるところは、海だとは思えない音を立てていましたよ。


さて、まずは今日の宿に立ち寄ってと。
自転車と荷物を置かせてもらい、次の目的地である村上水軍博物館までは徒歩で20分ほど。

DSC_3195.JPG
かなり近代的な建物で、古風な大島の住宅の中では一際目立つ存在。
入館料310円を払って、早速中に入ってみましょう。

DSC_3185.JPG
館内は、一部を除き撮影禁止。

鎧やら、当時の船やら、海戦用の道具やらの模型。
村上水軍を特徴付ける武器は焙烙火矢、要は投げ込み爆弾で、これにやられて木津川海戦では織田水軍が大敗したんだったよな。

DSC_3188.JPG
わくわく体験コーナー、子供達が鎧や着物を試着できる場所。
夏休みとかなら賑わうんでしょうけど、季節外れだと閑古鳥が泣いていますね。

DSC_3189.JPG
博物館の最上階から臨む能島、その向こうには大島大橋。
ここが能島村上水軍の本拠地だったのかと、長閑な風景を眺めながら暫し歴史ロマンに浸るひと時。

DSC_3183.JPG
博物館の外には、当時の小早船が置いてありました。

こんな小さな、ちゃちな船で戦っていたのか。
そもそもこんな船で、手漕ぎで大阪まで行くって、どれだけの腕力が必要なんだろう。

DSC_3194.JPG
村上海賊の娘、これも小説でしたよね。
こちらは読んでおらずですけど、この土地の空気感を知ったので読んでみてもいいかな。


と、ここまで書いた文章をチェック、「村上水族館」とはどこにも書いて…いないな。
当日は、自転車漕いだ疲れや開放感もあったせいか、何回か村上水族館と口走ってしまったんですよね。

なんて話は蛇足で、続きはまた明日。


村上水軍博物館
0897-74-1065
今治市宮窪町宮窪1285
開館時間 9:00~17:00
休館日 月、年末年始


【緊急事態宣言で不要不急の外出を控えるようにという要請が出ていますが、この記事は宣言前の旅について書いたものです】

0 件のコメント:

コメントを投稿