モーションウィジット

2014年10月7日火曜日

東北道、江戸の町並みで一休み

お墓参りに行って、カフェ・ラ・ファミーユでのんびりと食事して。
お腹一杯で何となく眠いぞ。このまま運転し続けるのは危険かも。
 
そんな時にふと思い出したのが、佐野藤岡I.C.から東京に向かってすぐのパーキングエリア、羽生PAについてです。
 
昨年末ぐらいだったか、「鬼平犯科帳」、江戸の町を再現したという建物があるはず。
まぁ混んでいたら諦めるしかないけど…お、「空」になっている。
 
こりゃ寄るっきゃ無いですよね。
眠気は吹っ飛んで、羽生PAに一直線!
なるほど〜。
どこの観光地か、あるいは時代劇のセットかという建物。
これが車を停めた目の前にドンとあります。
 
「鬼平犯科帳」は大好きだったけど、細かい設定は忘れてしまいました。
万薬なんていう薬屋が出てくるんだっけ。
 
いずれにせよ、古めかしく見せるためにかなり凝った細工をしていますね。
 
長谷川平蔵は火付盗賊改。
 
なので半鐘はよく鳴っていた記憶があります。
悪役は本当に悪い奴らで、商家を夜討ちして皆殺しにするは、火をつけるは。
 
視聴者の誰もが成敗してやりたくなるような悪党が毎週出ていた気がしますけど、どこかで記憶がデフォルメされているんでしょうね。
 
お、船橋屋だ。
船橋屋といえば、葛餅かかき氷ですよね。
 
気温が高くて眠くなる午後、これはかき氷で目を覚ますしかないでしょう。
 
宇治金時なら、抹茶の成分で更に目が覚める…なんてことはないか。
 
キメの細かい氷に適度な甘味で美味しかったんですけど、座る場所が無かったので食べ辛かったこと。
バランスに細心の注意を払わないと、雪崩でバサッと落ちてしまうリスク大。
氷にばかり気を取られていたら、最後は青汁みたいな液体だけが残ってしまいました。
 
かき氷の立ち食い、意外にハードルが高いことを初認識です。
 
この施設、一般道からも利用できるようになっています。
ここまで一般道で来る人がいるのかはかなり微妙ではありますけどね。
近くに住んでいたら、まぁ年に1回ぐらいは来るかも。
 
ややっ、大見世物。
よし見ていくかと思いましたけど、よく考えてみればこれはフェイク。
こんなところでやってる訳ないか。
 
ちょっと騙されるほど精巧な造り。
一度は立ち寄っててみる価値ありです。
 
 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿