モーションウィジット

2025年3月15日土曜日

【グルメ】シーフード×トリュフ=無限大!?レッドロブスターで味わう新感覚の海鮮丼

【この記事のポイント】
・20年ぶりのレッドロブスター、懐かしい雰囲気と進化し続ける味で、家族の誕生日祝いを彩ってくれたなと。特に、トリュフソースで味わう海鮮丼は絶品。



妻の誕生日祝い、今年は家族4人でで小岩のレッドロブスターに。

**お店の外観**
私自身、若い頃にレッドロブスターには何度か訪れたことがあるものの、最後に訪れたのはお台場店だったような…
Googleフォトを遡っても写真が見つからず、おそらく20年以上ぶりのレッドロブスター訪問なんだろうな。

扉の写真
時の流れを感じつつ、どこか懐かしい気持ちで店の扉を開けました。


アメリカンな雰囲気と、変わらぬ味への期待

アメリカンな雰囲気のレッドロブスター小岩店の座席
店内は往年のアメリカンな雰囲気、若い頃は憧れだったんですよね。
こんなインテリアも、レッドロブスターの変わらぬ魅力の一つ。

ハイネケン生ビールとジンジャーエール
家族4人でテーブルを囲み、まずはハイネケン生ビール。
それじゃお誕生日おめでとう!乾杯!

実はこのお店まで、私だけは7kmの一人ウォーキング。
喉を潤すビールの味は格別です。

アペタイザー
アペタイザーはシーザーサラダ、ブレッドフォンデュ、シュリンプの3品。

シーザーサラダは、本場アメリカを彷彿とさせる濃厚な味わい。
ブレッドフォンデュ、とろけるチーズとパンの相性が抜群です。

そしてレッドロブスターといえばやはりシュリンプ。
殻が柔らかく、食べやすいのが嬉しいですね。


シーフード★オールスターズプレート - 新しい味の海鮮丼

今回のメインはシーフード★オールスターズプレート、数量限定という言葉にも惹かれてのオーダーでした。

シーフード★オールスターズプレート全体
サーモン、エビ、ホタテ、ムール貝、ズワイガニ、ロブスター、イクラ、キャビア、そしてアボカド。
まさに海の幸のオールスターが集結した、宝石箱のような海鮮丼ですね。

トリュフソース
特筆すべきはこのソース。
アメリカンなお店なので、醤油ではなくトリュフソースが添えられているんです。

「シーフードにトリュフ?」
最初は意外に感じましたが、口に運んだ瞬間、その組み合わせの妙に驚き。
トリュフの芳醇な香りがそれぞれのシーフードの旨味を引き立て、今まで体験したことのない新たな味覚の世界が広がります。

オールスターズプレートのライス
そして、ご飯は普通に日本米、これがまたホッとできるポイント。
たっぷりのシーフードに対してご飯の量も十分、お腹いっぱいになる大満足の一皿でした。


レッドロブスターがもたらす、ノスタルジーと新たな発見

店内を見渡すと、私たちよりも少し上の年代のお客さんが多いことに気づきます。
おそらく、若い頃にレッドロブスターを訪れた記憶を辿り、再びこの味を求めてやってきたのでしょう。

私自身も、久しぶりのレッドロブスター、懐かしい味と新たな発見を同時に体験することができました。
妻の誕生日を美味しく彩ってくれたこの食事、そしてご馳走してくれた息子に心から感謝。

ご馳走さまでした。


まとめ

レッドロブスターは昔に比べると目立たない存在になりましたけど、ノスタルジーを感じさせてくれる貴重な空間。
それだけでなく、シーフードとトリュフという意外な組み合わせの味覚体験は目新しかった。

古き良き時代を思い起こさせつつも、常に進化を続けるレッドロブスター。
今後も記念日など特別な日に訪れたい、記憶に残るレストランでした。






関連ランキング:シーフード | 小岩駅京成小岩駅江戸川駅



オーシャンセット・シーフード

0 件のコメント:

コメントを投稿