モーションウィジット

2025年3月19日水曜日

【グルメ】歩き疲れた体に染み渡る!下総中山「サムザナ」で味わう本格インドカレー

【この記事のポイント】
・15kmのウォーキングで疲れた体を癒すため、下総中山のインドカレー店「サムザナ」へ。巨大ナンと本格マトンカレー、チキンティッカで、お腹も心も満たされる至福のランチタイム。



松戸市立博物館から地元下総中山まではウォーキング。
途中でランチのお店があればと観察しならがらでしたけど、祝日ということもあってか閉店しているお店が多数でした。

なので地元の下総中山駅まで戻って、さて、今日は何にしようか…
お、インドカレーいいな。

15kmほど歩いてお腹はペコペコ、デッカいナンでお腹を満たすとなると、『サムザナ』がベストかな。

サムザナへ到着、期待高まる外観と店内

外観からも分かるように、喧騒とは一線を画す落ち着いた佇まい。いつもさほど混んでいないのも、私にとってはありがたいポイントです。

このお店の特徴は、何と言ってもバターをふんだんに使った巨大なナン。
店内へ足を踏み入れると、異国情緒漂う香りが食欲を刺激します

私はチキンティッカ付きのBセットをオーダー、カレーはマトン、そしてもちろんナンをチョイス。
ドリンクは、炭酸の爽快感が欲しかったのでコーラにしました。

私が席に着いて間もなく、2人のお客さんが来店。
興味深かったのは、2人ともマトンカレーとナンを注文していたこと。

これは、このお店における「鉄板」の組み合わせなのかな。
とはいえ激辛をオーダーしたのは私だけ、激辛でもそんなに辛くないんですけどね。

ランチセットを堪能

まずは、サラダから。

新鮮な野菜は、歩き疲れた身体に優しく染み渡ります。
ドレッシングはゴマドレ、シンプルながらもいい味わいです。

続いて喉を潤すコーラが登場。

ビールにも惹かれたものの、昼間から嗜むのはいささか気が引けたんです。
でも久しぶりに飲んだコーラは想像以上に美味、子供の頃に味わったあの特別な味が蘇ってきたかのような感覚でした。

いよいよメインディッシュ。

相変わらず、ナンは長辺40cmはあろうかという大きさ。
厚みも十分で、見た目だけでも満足感があります。

バターの香りに食欲をそそられて、それでは早速、頂きましょう。

まずは、熱々のチキンティッカから。

深みのある辛さが特徴でなかなかの美味、スパイスの配合が絶妙なのでしょう。
ホロっとした食感もよし、Bセットを選んで良かった。

カレーは激辛というほどではありませんが、しっかりと辛さが感じられます。

バターの甘みが効いたナンとの相性は抜群。
マトンを噛み締めると、旨味がじわっと口の中に広がります。

私はインドカレーに詳しいわけではありませんけど、このお店のカレーとナンはどこか庶民的な、親しみやすい味わいだなと。

ナンはおかわり可、でもさすがにそこまで食べることはできず。
途中からカレーとナンの配分を計算して、最後にはピッタリと合うように完食でした。

お腹いっぱい大満足、ウォーキングで消耗した体力も見事に回復。
美味しい食事に感謝、ご馳走さまでした。

まとめ

今回の「サムザナ」でのランチ、待たずに空腹を満たしてくれたなと。
下総中山を訪れた際、皆さんもぜひ一度足を運んでみてください。






関連ランキング:インド料理 | 下総中山駅京成中山駅鬼越駅



Bセット(マトンカレー、ナン、サラダ、チキンティッカ、ドリンク)1,199円

0 件のコメント:

コメントを投稿