・ケンタッキーフライドチキンの期間限定「韓旨ホットチキン」は、コチュジャンベースの辛口チキンに韓国海苔とごま油の風味が加わり、辛いのが苦手な人でも楽しめる味わい。定番のノーマルチキンも安定の美味しさで、大満足のランチに。
とある休日、今日のランチはケンタッキーフライドチキン(KFC)。
娘が「韓国風の味付けのフライドチキンが出ているので、今度の休みの日に食べよう」と誘ってきたのに乗ったんですよね。
数量限定・店舗限定とのことなので、家の近くのお店にあるかはわからない…という状況。
【KFCミッション】 娘の視線が熱い!?
私が散歩から帰ってきたら、娘がちょうどKFCで買って帰った直後。
ん?なんだか妙に睨んで来るけど… なぜ?
「チキンのデカいの、キープしているのか?」と私。
「ちゃんとバランスを考えて、お父さんは辛い方を大きいのにしておいた」と。
じゃあ何でだ。
お、私のサイドメニューはコールスローサラダか。
あぁなるほど、娘は自分のフライドポテトをつまみ食いされるんじゃないかと警戒していたんですね。
この警戒度、ほぼ野生動… いや、何でもない。
【韓旨ホットチキン】 いざ実食! 辛旨? 旨辛?
レッドホットチキンも毎年食べてますけど、冬のメニューとして出した韓旨(カラウマ)ホットチキン。
コチュジャンがベース、韓国海苔風のスプリンクルで仕上げた辛口チキン。
唐辛子の本格的な辛さのなかに旨みと甘みが感じられ、豊かな風味とごま油の奥深いコクを加えることで、チキンの旨みがより一層引き立つやみつきの味わい、というものらしい。
どれどれ、それでは早速頂いてみましょう。
一口食べて、あれ、全然辛くない。
けど衣がザックザク、鶏肉はジューシーでさすがKFCの美味しさ。
おぉ。
2口3口と食べ進めてみると、何となく辛いような気がしてきましたよ。
コチュジャンは、辛いといってもそれほどでもないもの。
ほんのり香る韓国海苔とごま油、これも辛さを感じさせない要素なのかもしれないですね。
鶏肉の旨さと衣との食感の違いに食欲をそそられ、あれよあれよという間に完食です。
【原点回帰】 やっぱりノーマルチキンは安定の味!
この後に食べたノーマルのチキンも、安定の美味しさ。
KFCを定期的に食べたくなるのは、ノーマルのホッとする味に惹かれるからだということを改めて認識。
【まとめ】 韓旨ホットチキンは、辛いのが苦手な人でも楽しめる!
今回は、KFCの韓旨ホットチキンをいただきましたが、辛いのが苦手な人でも楽しめる、優しい辛さのチキンでした。
もちろんノーマルチキンも安定の美味しさで、大満足のランチに。
美味しい食事に感謝、ご馳走さまでした。
【おまけのワンポイント】
・ 本文にも書いた通り、韓旨ホットチキンは数量限定・店舗限定。2/26発売、「寒い日にぴったりな」というキャッチもついているので、そうそう長くは販売されないと思います。食べてみたい方は、お早めにどうぞ。
0 件のコメント:
コメントを投稿