モーションウィジット

2025年4月6日日曜日

【グルメ】角上魚類の海鮮天丼を温め過ぎ!? バタバタランチ劇場の幕開け

【この記事のポイント】
・角上魚類の海鮮天丼で休日ランチのはずが、温めすぎ&配達員対応でまさにドタバタ劇場!ハプニング満載でも美味しく完食し、夜は絶品ホタルイカで至福の晩酌を楽しんだ。



とある休日、今日のランチは角上魚類で買ってきた海鮮系のお弁当。

妻が出かけていてなかなか帰ってこないので、「先に食べちゃえよ」なんて悪魔の囁きが…
よし、やっぱり食べちゃおう。


【究極の選択】 天丼 vs おこわ飯




目の前には、美味しそうな天丼とおこわ飯が鎮座。
さて、どっちを取ろうか、悩ましいな…

おこわ飯はこれまで食べたことない一品、でもきっと妻は好きだろうな。
食べてしまえばわからないけど、先に食べるという罪悪感を少しでも抑えるべき。

よし、おこわ飯は残しておいて、天丼を食べることにしよう。


【温めすぎ事件発生】 電話のタイミングが悪すぎる!?


天丼をレンジで温めてと。
少し温め足りないなと、さらにレンジにかけたところで…妻から電話が。

「何か買い物していったほうがいい?」と妻。
「特にないよ」なんて答えるだけの短い電話だったものの…やばい、天丼温めすぎた!



温めすぎたとはいっても、まだ固くなっていないからセーフ。
でもこれは無茶苦茶熱い!

先に食べちゃうと決めたことへの天罰なんだろうか。


【いざ実食】 熱々天丼との格闘!




まぁ食べていれば冷めてくる、よしよし、それでは頂きましょう。ネタは、さつま芋、キス、ピーマンにエビ、そして平たいのは穴子ですね。

棒のようなのは…ゴボウ?
と食べてみると…
おぉ、イカゲソとはさすが海鮮天丼。

キスもいい味だなぁ…なんて、美味しく食べていたところで…
ピンポーンと、今度はインターフォンが。

妻がもう帰ってきたのかとモニターで応対すると、「郵便局です。マンション内を順番にお届けします。」と。
なんだと一安心、でも、待てよ。

荷物の受取の間に天丼が冷めてしまっては、不味くなってしまう。
よし、その前に食べ切ろうとペースアップ!

なんて状況にも関わらず、穴子やエビは最後に食べたいものですね。
かなり真剣に天丼を掻き込み、フワフワの穴子とプリップリのエビを味わったところで…
まさにぴったり、このタイミングで郵便局の方がやってきました。

こちらもギリギリセーフ!
お〜危なかった。


【酒の肴】 ホタルイカの醤油漬けで一杯!


そんなバタバタのランチでしたけど、夜はゆっくり晩酌を楽しむことに。



日本酒のツマミにと、ホタルイカの醤油漬け。
角上魚類は新潟県寺泊の鮮魚店なので、ホタルイカが安くて美味いんですよ。

チュルッとホタルイカを吸い込んで、噛むと濃厚な肝が醤油に混ざって至高の美味しさ。
ここでクイッと日本酒を流し込む、こりゃたまらん美味しさですね。


【まとめ】 角上魚類の海鮮は安くて美味い!


今回は海鮮天丼をいただきましたが、味もボリュームも大満足。
ホタルイカもわずか200円、たっぷりと味わうことができました。

素晴らしい味に感謝、美味しかった。
ご馳走さまでした。






関連ランキング:その他 | 船橋駅京成船橋駅東海神駅



海鮮天丼 700円、ホタルイカの醤油漬け200円

0 件のコメント:

コメントを投稿