モーションウィジット

2025年1月22日水曜日

【グルメ】食べ過ぎに注意! ホテル紅やの和洋中とりどり朝食バイキング

【この記事のポイント】
・諏訪旅行の朝食はホテル「アヴァンツァーレ」のバイキング、新鮮な野菜と口の中でとろける絶品スクランブルエッグは必食。



諏訪での朝食はホテルのバイキング。

開始の7:00過ぎ、前日に案内があった『アヴァンツァーレ』に向かいます。
さて、今日は何を食べようか、いや、まずは食べ過ぎないようにしないとな。

席はまだ半分も埋まっておらずで、早い時間に来たのは正解だったかなと。
番号札でキープして、さてさて、食事を取りに行くとしましょう。

でと、戦果はこんな感じです。

和がメイン、洋はほどほど中華が何品かというのがここのメニューで、私は普段通り洋をメインにしようと思ったんですよね。

サラダとパン、それっぽくシチューを取ってと。
6つ仕切り皿にスクランブルエッグとソーセージ、ピクルスをのせたところで…さて、どうしよう。

既に普段の朝食を超える品数、このまま洋でいこうとするとちょっと重いよな。
でも仕切り皿に空きがあるのは異様だし…

そんな状況で取ったのが麻婆茄子と肉団子と中華、和のなめこおろしと蕎麦で仕切りを埋めたという次第。

こうやって食べ過ぎてしまうという癖は、そう簡単には直せないものだと諦めてと。
よし、それでは頂きます。

野菜は地のもの、どれをとってもいい味。
仕切り皿とは別に取ってきたのは大正解でした。

シチューは… まぁ特筆すべきところはなく普通でしたね。
何よりも美味しかったのはスクランブルエッグで、トロっとした舌触りと濃い旨味が素晴らしい。

そのスクランブルエッグは、パンにのせて食べると絶品。
山型のパンにはソーセージとピクルスを挟んで、普段の朝食と似た食べ方がやっぱり美味しいものなんだなと。

蕎麦はとろろが美味しかったのが印象的、なめこおろしは期待したほどではなかったかな。
肉団子と麻婆茄子もそんな感じでしたけど、肉団子はボリュームがあって満足感ありでした。

ミニおにぎりなんかも美味しそうだったので、再びこのバイキングを食べるとすると、やっぱり和…
いや、食べ過ぎてしまうので洋がいいかなと。

スクランブルエッグの美味しさ、あれはもう一度食べてみたいということで、ご馳走さまでした。




【おまけのワンポイント】
・洋では信州産きのこと野菜のスープも美味しそうだったんですけど、帰る時に気がついたのは残念。

0 件のコメント:

コメントを投稿