・御岳山ケーブルカーで楽々、スカイツリーも望める絶景や宿坊や畠山重忠ゆかりの宝物殿などを眺めながら、まずは武蔵御嶽神社に参拝。
バスを降りた後、向かうは御岳山ケーブルカー。
この坂道も急ですけど、ケーブルカーを使わない登山だとかなりの急坂らしい。
今日は楽して文明の利器を活用、御岳山でロックガーデンを巡り、日の出山まで歩いてから下るとのこと。
なんだ山登りではなく山下り… というのは言い過ぎか、そう、山歩きですね。
ケーブルカーは片道590円、わずか6分で423mを登ります。
歩けば1時間ほどはかかるであろう山道、590円のコスパは計りしれず。
駅名表示、「山」は絵文字系、「駅」は旧字と洒落ていますね。
駅のすぐ横は御岳平という展望台。
おぉ、今日は天気もよくて東京方面まで見渡せます。
薄っすらと靄がかかっていますけど、よく見ると…
あのぴょこんと高いのはスカイツリー、右の方には東京のビル群。
ほぼ自力では登らず、この素晴らしい景色に巡り会えるというのは素晴らしい。
駅を出て武蔵御嶽神社までの間、いくつかの宿坊の横を通り過ぎていきます。
江戸時代に盛んだった御岳山詣、各地からの講の宿泊地として整備された宿坊が今日でも残っているというもの。
ここに宿泊するのも面白そうだな。
暫く登りが続いて、武蔵御嶽神社に到着。
上り階段ではあるものの、今日はまだ歩いていないので身体は楽なものです。
宝物殿の前、馬にまたがる勇ましい武将は畠山重忠。
「鎌倉殿の13人」の一人で、NHK大河ドラマでは中川大志が演じていた重要人物の一人でした。
彼が奉納した鎧が国宝指定されているそうで、観ようかどうしようかと一瞬迷ったものの今日は山歩きが目的なので諦めてと。
狛犬が無茶苦茶強そうなのは、犬じゃなくてニホンオオカミだから。
道に迷った日本武尊を導いたのが白狼だったとのことなんですけど、親しみを込めた呼称は「おいぬ様」。
愛犬の健康を願う参拝客で賑わっうようになっている、というのが今日の武蔵御嶽神社なんだとか。
創建は崇神天皇7年というので、3世紀後半くらいでしょうかね。
歴史ある神社、一度は参拝したいと思っていたのがようやく叶いました。
今日の無事、家族の無事と世界平和を記念して、さて、いよいよ山歩きにというところで、続きはまた明日。
【おまけのワンポイント】
・江戸時代になって武蔵御嶽神社は西の護りとなったとのことで、幣殿・拝殿はこの時に東向きに改築されたんだそうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿