モーションウィジット

2024年8月11日日曜日

【IT・人感センサー】期待外れの挙動、今後の改善に期待

【この記事のポイント】
・スイッチボット製品でこりゃダメだなと感じたのが人感センサー、今後の改善に期待するしかないなと



ここまでいい事ばかり書いてきたスイッチボット製品ですけど、これは使えないと感じたのが人感センサー。
様々なところで試してみたんですけど、思うように動いてくれないというのを赤裸々に書いておきましょう。

①まずは玄関に設置したものの動作が不安定
②見通しのいいキッチンでも、動体を連続検知してくれず

①まずは玄関に設置したものの動作が不安定


以前、「スマート電球は反応がワンテンポ遅い」に書いた通り、オートメーション発動から電球のオンオフまでにはワンテンポあります。
なので人の移動を検知してクイックにスマート電球を点灯、例えば「夜中にトイレに行く時に廊下の電球をオン」なんていうのには向いておらず。
そもそも人感センサーを購入したのはこのためだったので、試す前からいきなりこれがNGというケチのついたスタートでした。

まぁ玄関だったら、さほどにクイックな反応は求められないかな。
そう思って設置してみたんですけど、サクッと期待通りに電球が点いてくれることもあれば全く点かないこともあったり。

う〜ん、設置場所が良くないんだろうか。
あるいは検出距離の問題なのかと短・中・長を切り替えたりしたんですけど、やはり挙動は安定してくれずでした。

これじゃ仕方ない。
ということで、玄関は先日書いた開閉センサーに置き換えたんですよね。

ここでふと。
もしかして、ハブ2との距離が遠いせいでBluetoothの通信が安定してくれないのかも。
そうだ、ハブ2にも近いキッチンに移設して、電気の消し忘れ対策に活用してみようかな。

②見通しのいいキッチンでも、動体を連続検知してくれず


食事を作った後に食卓について、あ、キッチンの電気を消すのを忘れた、なんてことはよくありますよね。
後片付けをした後にリビングでテレビを観ていて、あ、キッチンの電気はもう不要だけど消し忘れたと気付いたりすることも。

そんな「消し忘れ」が頻発するキッチン、ここに人感センサーを入れるのは、「動体未検出が2分続いたら、キッチンのライトをオフ」がいいんじゃないかと思ったからなんです。
対になる「動体検出でキッチンのライトをオン」とあわせて、2つのオートメーションを設定。
さて、これでいいかと思って数日経過したところで、娘からのクレーム。

「夕食後に食洗機のセットをしていると、いきなりライトが消えたりするんだけど」と。
えっ「動体検出でキッチンのライトをオン」を設定してるんだけどな…

実際に自分でも試してみると確かに娘の言う通り、どうやら何歩か動くほどでないと、「動体検出」をしてくれないらしい。
また、「動体未検出が2分」でライトが消えた後は動体検出しやすい、という特徴もあるようです。

いずれにしても、これじゃ使えない。
結局のところ、人がキッチンにいる可能性の高い時間帯は「動体未検出」のオートメーションを停止、いない時間帯のみ作動させるという形に落ち着いています。

センサーの性能にあわせてオートメーションを設定するなんて、本末転倒。
人感センサーはなくても良かった、これが率直な感想ですね。




【おまけのワンポイント】
・一口に人感センサーといっても方式は様々あるらしく、最近出た製品で「ミリ波レーダ」というのも。動かない人を検知することも可能だそうで、スイッチボットにもこれが実装されると、思っていることができるようになるのかもしれないですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿