・ハゼは全て唐揚げにしたんですけど、ちょっと塩を入れすぎたのでスープにしたらいい出汁に
さて、釣ってきたハゼは何匹だろう。
30匹はいるはずで、夕食のオカズの一品としては充分だろうと早々に帰宅したんです。
1,2,3,4...
おぉ、52匹もいたか。
カニばかりが釣れる時間帯もあったり、ウロハゼばかりが釣れるポイントもあったりしましたけど、これだけの数が釣れれば充分ですね。
取り敢えず塩でヌメリを除去、まだ生きているのが半数以上いたので、冷蔵庫で冷やして絞めることにしましょう。
さて、今日はどうやって食べようか。
他のオカズが洋風なので、唐揚げに仕上げるのが一番ですね。
楽天レシピで調べてみると、ん? ハゼ20匹に塩大さじ1と。
ちょっと多過ぎるような気がするので50匹でこの分量にしましたけど、まだ多いような気がする。
揚げる前に塩を洗うのか... そうも書いてないけどいいのかな。
揚がったハゼを食べてみると、やっぱり塩辛いじゃないですか。
小さじ1の間違いなのか、でもハゼの旨味は充分にあるので、調理で補正をかけることにしましょう。
ほうれん草、コーンと枝豆を炒めて、塩分をハゼからと試みてみたんですけど、塩味がハゼに集中しているのでこれでは不十分。
そうか、スープの出汁にしてみるってどうだろう。
なんて考えながらテレビを観ていると、娘が帰ってきてハゼを食べてます。
残ったのを確認したら、あれ、随分と減っている。
「ハゼ、塩辛かっただろ」
「ん、まぁ... でもそれほど酷くはなかったよ。」
若いと塩気が必要だからなのか、たまたま私が食べていたところに塩が集中していたのか。
いずれにせよ少し残ったものは翌日に回します。
ハゼを潰して、トマト缶とともに煮込み。
ジェノベーゼと胡椒を加えて完成。
お、ハゼの旨味がしっかりと滲み出していて美味。
バジルのフレッシュ感ともまた合い、これはスープとしてなかなか。
焼いただけのハゼを出汁にする、というのがもっとストレートに美味いかもしれませんね。
次回、数が釣れたらやってみようかな。
【おまけのワンポイント】
・ネットで探してみると、ハゼの野菜スープなるレシピも。唐揚げにする、バジルを振るなど、今回作ったスープに似ていて驚きました。
0 件のコメント:
コメントを投稿