向かいにある小海公園、岸の直ぐ近くまでボートがやってきてバス釣りをしていますね。
あ、奥にいるのは教習船だな。
私は東京湾で実技講習を受けましたけど、河口湖の方が波静かで操縦しやすいでしょうね。
こんなところで船の免許を取るっていいな。
湖沿いを東に走ると、お、ここにも大きな神社がある。
『富士小室浅間神社』、浅間神社繋がりでお詣りをしておこうか。
参道は長いんですけど、人影はまばらで静か。
随神門は小ぶりで品がいい感じ。
境内には武田信玄祈祷所の石碑もあり、武田家の庇護が厚かったとのこと。
あ、ゴールデンウィークの頃に流鏑馬をやるのって、この神社なのか。
2体の石像、不老、長寿の文字。
造形が今一つのような気が... いや、バチが当たるからそんなこと言っちゃいけない。
里宮の本殿は方形で力強いですね。
里宮から振り返ると、参道の先に富士山を拝むことができるとのこと。
この時は富士山は雲の中で、ちょっと残念。
多数の龍が絡みついた球、宝珠というんだそう。
やたらめったら「福」の文字が彫ってあって、さぞやご利益があるんだろうなと。
他ではみたことがない一品。
本殿がもう一つ、こちらが本宮。
元々は富士山二合目にあり、現在の本殿は1612年に造営されたもの。
富士スバルラインの開通で吉田口登山道が衰退し、本宮の維持が難しくなったためこの地に移築された重要文化財です。
こちらは背後に富士山があるという造り、2つのお宮がある神社というのも珍しいなと。
2日で3つの浅間神社に。
他にもまだあるんでしょうけど、どの神社もそれぞれ個性的で見所ありでした。
冨士御室浅間神社
0555-83-2399
山梨県南都留郡富士河口湖町勝山3951
参拝時間 9:00〜16:00
0 件のコメント:
コメントを投稿