臼井城址を出て、次に目指すは臼井田宿内砦。
その前に、臼井城近辺をもう少し巡っていきます。
城址公園を出たところには古峯神社。
高さがあるので、二ノ丸南側に物見櫓だったんだろうなと想像したり。
太田図書の墓。
太田道灌の弟で、1478年に関東管領扇谷上杉方でここに攻め寄せた時に戦死したんだとか。
ここまで攻め寄せた太田図書が一旦引き上げようとした際、城方が打って出て激戦に。
それで太田図書はじめ53人が戦死したものの、城を落とすことができたんだそうです。
少し歩いたところには臼井妙見社。
ここが三ノ丸の端で、この先は斜面になっているんです。
妙見というのは北斗七星、なので星神社なのか。
城の鬼門を守る位置とのこと、大事な役割を担っていたんですね。
境内には子安観音も、安産や幼児の安全を祈る菩薩様。
ご神木も勢いよく、のびのびとした田舎の風景に心休まるなと。
次の目的地、臼井田宿内砦の丘に向かう途中で、あれ、稲荷神社か。
ここを登れば近道かな。
「雷電公園」とあるのは、先程観た相撲の雷電が祠や石段を寄進したからとのこと。
明治時代初期、ここには展望台もあったらしい。
境内はそれほど広くはなく、ここに展望台があったとは考え難いなぁ。
立派なケヤキは、樹齢300年というから江戸時代のものですね。
新興住宅地の最も奥が公園になっていて、それが臼井田宿内砦跡なんです。
土塁やら虎口やらはしっかり残っているんですけど、これが宅地化で潰されてしまうことがないようにと祈るばかりです。
最後に寄ったのは長源寺。
臼井小学校発祥の地、長嶋茂雄がこのお寺の境内で遊んでいたんだとか。
そうか、長嶋は臼井の出身でしたね。
私は阪神ファンですけど、巨人ファンにはそういう楽しみ方もあるのか。
さぁて、お腹が減ったぞ~。
京成臼井駅で遅いランチをというところで、今日はおしまい。
臼井田宿内砦
佐倉市臼井田808
0 件のコメント:
コメントを投稿