再び印旛沼の南側に。
ランチを「田子作」でと思ったんですけど、あれ、準備中か。
日曜日でもやっているはずなんだけどな。
まぁ仕方ない、巡るべきところを全て観て、京成臼井駅近辺で食べることにするか。
まずは阿辰の墓に。
私の曽祖母も同じくタツという名前なので、これは参拝しておかなければなと。
こちらの阿辰さんは、城主世継ぎの乳母。
跡目争いで世継ぎが殺されそうになり、それを察して逃したのを恨まれて、阿辰さんが殺されてしまったというストーリーです。
芦に隠れた阿辰さんが見つかってしまったのは、咳をしたから。
この祠にお供え物をすると、咳が治ると言われているそうです。
昭和4年に作られたものっぽい石碑、バリッバリに割れてますね。
ここまで激しく割れているのは、どうやら元々この碑は直立していたのが倒壊した様子。
それでもなおここにあるというのは、阿辰さんが地元で慕われているからなんでしょう。
あ~、腹減った。
そんな時に、この登り坂は少々キツい。
臼井宿方面からの臼井城は切り立った地形、なるほど、これは守り手に有利だな。
臼井城址…薄い上司。
上司が薄いのは、影なのか髪なのか。
まぁそんなことはどうでもいいですね。
臼井城址周辺は宅地化が進み、城址公園として残っているのは本丸と二ノ丸まで。
とはいえ、これだけの土地を昔のまま残してあるというのは素晴らしい。
これが二ノ丸跡、広々とした芝生広場になっています。
奥の森は三ノ丸との間の空堀で、これが広くて深いんです。
この向こう側に太田図書の墓があるので、この空堀は激戦地だったはずですけど、そっちは後で行くことにして本丸を目指しましょう。
二ノ丸と本丸を繋ぐ土橋、盛り土されて、当時より堀は浅く通路も広くなっています。
見た目よりも急坂で奥にはカープがあるというのは、攻めてきた敵の勢いを削ぐため。
本丸に入ると、北腰曲輪への階段も。
この曲輪も結構広くて、方角としては師戸城への連絡口だったんでしょう。
本丸から臼井宿方面を見下ろしてと、斜面が急で高いのがおわかり頂けるでしょう。
近辺の砦や市場の中核をなす城、存分に楽しむことができたなと。
臼井城址公園
佐倉市臼井字城之内
043-484-6165(公園緑地課)
0 件のコメント:
コメントを投稿