モーションウィジット

2022年7月8日金曜日

【IT】かつてのXperiaフラッグシップモデルに機種変

【この記事のポイント】
・Xpediaフラッグシップ機の旧モデルが思いの他安く手に入ることがわかったので、3年8ヶ月ぶりに機種変することに



スマホの機種変をしよう。

そんなことを考えたきっかけは、ソニーのXperiaの新製品発表。
フラッグシップモデルのXperia 1 Ⅳを筆頭に、10 Ⅳ、Ace Ⅲと3つの新機種が同時発表された日でした。

へぇ、最新のフラッグシップは望遠レンズがズームなのか。
凄いな。


私が今使っている機種はXperia ZX1 Compact。
これに機種変したのは2018年10月だったので、もう3年8ヶ月が経過しています。

普段使っている上では特に不自由はないものの、Compactモデルが出たらそろそろ機種変してもいいかなと思っていたんです。
今回出たAce Ⅲ、これが小型なのでZX1 Compactに近いといえば近いのかな。

ところがネットで調べてみると、簡単・シンプルを前面に出したプロモーションなんですよね。
「大きな文字とアイコンで迷わず操作できる「かんたんホーム」
そんなキャッチもあって、Aceシリーズはすっかりエントリーモデルになってしまったようです。


思えば同じ小型でも、2018年6月発売のXZ2 Compactまでは全く違う立ち位置。
ハイエンド機と同等の処理性能を持ち、小粒ながらも高性能の端末というのがCompactシリーズのコンセプトでした。

その後の世の流れは画面大型化・高性能化に向かい、Compactシリーズは新機種が発売されないまま今日に至り。
Ace Ⅲのプロモーションを見て「新Compactシリーズはもう諦めた方がいいだろうとな」と。

じゃ、機種変するなら何にしようか?
カメラ性能が高いフラッグシップモデル、1 Ⅳはいくらなんだろうかとドコモのサイトで確認すると …えっ、19万円とはクソ高い。

まぁソニーのフラッグシップなら仕方ないよな。
ん?そうだ。
新機種が出たので、旧機種が値下がりしているんじゃないか?

旧機種の1 Ⅲを調べてみると15万円ちょっとと、これじゃ1 Ⅳとほとんど変わらずですね。
やはり高すぎるよな諦めたところに... あれ? まだもう一つ前のモデルである1 Ⅱも売っている。

1 Ⅱの発売は2020年6月、もう2年経過しているとはいえ、当時のフラッグシップが税込で79,200円。
これならば1 Ⅲの半額ですね。

改めて、1 Ⅱと1 Ⅲの性能を確認。
Geekbenchスコア
1 Ⅲ   シングルコア:1096  マルチコア:3346
1 Ⅱ    シングルコア:816  マルチコア:2837
XZ1 Compact シングルコア:378  マルチコア:1592

現有のXZ1 Compact、5年前スマホとの差は歴然、どっちでも倍以上の性能であることは間違いない。


ここで暫く悩んだのは、1 Ⅱのデカさ。
1 Ⅱ :約72mm×約166mm×約7.9mm
XZ1 Compact :約65mm×約129mm×約9.3mm

幅は7mm拡がり、長さは何と37mm,4cm近くも延びるのか。
1.4mm薄くなるのは嬉しいけど、サイズ感は激変ですよね。

上に書いた通り、ZX1 Compactは2018年10月から使っており、その前は2016年6月にDocomoのケータイ補償サービスで交換してもらったA4。
もうひとつ前が2015年3月にシャープのスマホから機種変したZ3 Compactでした。

かれこれ7年、小型スマホを使い慣れた私、このサイズの違いは少々ハードルが高いですね。


一方で、カメラ性能は劇的に向上します。
ソニーのフラッグシップはαシリーズ譲りのカメラ性能が売り、こちらはXZ1 Compactとは圧倒的な差。

1 Ⅱ 3レンズ、イメージセンサーサイズ1/1.7型
16mm(超広角) :有効画素数約1220万画素/F値2.2
70mm(望遠) :有効画素数約1220万画素/F値2.4
24mm(標準) :有効画素数約1220万画素/F値1.7
3D iToFセンサー :ざっくり言うと、動く被写体へのピント合わせ機構

XZ1 Compact シングルレンズ、イメージセンサーサイズ1/2.3型
25mm(標準) :有効画素数約1920万画素/F値2.0

う~ん、悩むなぁ。


と、ここで背中を押してくれたのが妻の一言。
「スマホ何台も使ってないで、まとめて1台にしたら」と。

具体的に書くと、XZ1 Compactにはメモリが32GBしかなく、使いたいアプリが全部入る訳ではなし。
なのでかつて妻が使っていたiPhone 7 Plusを併用、アプリによって使い分けているというのが現状なんです。

1 Ⅱのメモリは128GB、XZ1 Compactの32GBとiPhone 7 Plusの32GBの合計64GBと比べても2倍となる訳で、これなら1台に集約できることは間違いない。

重量はXZ1 Compactが143g、iPhone 7 Plusは188 gと、両者を足せば331g。
対して1 Ⅱは181gなので、XZ1 Compactよりは重くなるにしても2台持ちより圧倒的に軽くなることも間違いない。


よし、やっぱり機種変しよう。
こんな流れで機種変を決心した1 Ⅱ、詳細はまた改めてレポートします。



【おまけのワンポイント】
・小型スマホが少なくなっているのは、端末の多機能化でバッテリー容量を増やす必要があるなか、小型ではどうしても限界があるからということ。シャツのポケットに入れてもすっぽり入るサイズ、便利なんですけどねぇ。

0 件のコメント:

コメントを投稿