おにぎりにアイスと、珍しく可愛いらしいランチを済ませてと。
次に向かうは、古代出雲歴史博物館。
向かうというよりも、車を停めた駐車場に戻る、というのが正確な表現かな。
ここは県立博物館ということもあって、なかなか立派な施設。
ガラス張りのホールには、ミュージアムショップやカフェもあったり。
北側の芝が綺麗だったので、ここでのんびりするのもいいでしょうね。
今回の特別展は、多々良鉄について。
砂鉄を溶かして加工する訳ですけど、温度が上がりにくい木炭での加工方法が解説されてました。
この技術も、出雲を豊かな国にした一因だったようです。
常設展は撮影可能で、まずはかつての出雲大社を想像して再現した模型。
高さ40m以上、1/10モデルとはいえ、その高さは想像以上の迫力です。
本当にこんな造りだったのかは定かではないとのこと、とはいえ考えるだけでもロマンがあると思いません?
手前には大量の銅鐸、奥には更に大量の銅剣。
こんなに大量にあるのは初めて。
馬に乗っているのは大首長だそうで、馬具も王冠も流石に立派。
保存状態が極めていい太刀、後の日本刀と異なり直刀ですね。
こんなに美しい姿で残っていたものがあったとは、いや~素晴らしい。
弥生人を模したものだそうで、顔がウルトラマンみたいな。
こんなものまで普通に飾られているとは。
入り口にあった出雲大社のかつての柱。
これを元にして、昔の姿を想像しているのか。
さすがは出雲国という展示物ばかり、この博物館はもう一度じっくりと観てみたい魅力がありますね。
いやぁ、素晴らしかった。
古代出雲歴史博物館
0853-53-8600
出雲市大社町杵築東99-4
営業時間 9:00~17:00
休館日 毎月第3火
0 件のコメント:
コメントを投稿