モーションウィジット

2023年4月16日日曜日

【グルメ】大山詣でのランチ、「ルーメソ」を食べてみよう

【この記事のポイント】
・阿夫利神社のお詣りの前に、『茶屋処さくらや』でランチ
・ルーメソと書かれた一品をチョイス、名物の大山豆腐も優しい甘味がいい味



ケーブルカーで阿夫利神社下社に着いて、まず済ませておきたいのがランチ。

お店が限られるので混む前にというのと、移動でお腹が空いたせい。
バスや電車で移動すると、座っているだけなのにお腹が空くのは何故なんでしょうね。

先ほど乗ってきたケーブルカー、こうやって見るとかなり激しい傾斜なんだな。
歩いて登っていた昔の人はよほど健脚だったんだろうなと、現代人の私は改めて文明の利器に感謝。

境内に入ると、正面に見えるのがこの『茶屋処さくらや』、昔ながらのお茶屋さんですね。

ん、「ルーメソ」の旗… あ、なるほどね。
よし、洒落に応えて、今日はルーメソにしようか。

12:00前に入ったので店内は3~4割の入りというところ。
最近はこういう風情の店も少なくなったので、ちょっと懐かしい気分に浸れます。

まず到着したのは大山豆腐、名物なので食べておかないとですよね。
早速、頂きましょう。

お、スーパーのとは別物、豆腐屋さんの豆腐だ…
というのは、あまりにも当たり前過ぎる感想か。

ほのかな甘味があり、角がなく優しい風味。
水のいいところに豆腐、そのまま食べても美味いんですよね。

「出し汁も飲めますからね」、店員さんがそう言っていたので一口。
むむっ、これは旨い。

細かい黒片が海苔、豆腐の甘味のいい出汁になっているんです。
ポン酢をチョイと垂らすと更に美味、この微妙な味わいは水炊きの最初のスープに通じるところがあるような。

両親も絶賛していたシンプルな湯豆腐、さすが大山名物と言われるだけのことはあります。

続けて山菜ラーメン。
もうおわかりでしょうけど、ルーメソは縦書きの「ラーメン」の旗を横向きにして裏返したもの。

さて、まずはスープから。
味が濃く感じるのは、直前に豆腐の湯を味わったからかな。

ほのかに感じる刺激は… マルちゃん正麺のスープに似ているかな。
山菜の渋味が加わると、こんな味になるんじゃないかな。

麺はどうか。
程よいコシ、スルスルと喉越しの良いストレート麺、これはマルちゃん正麺ではなくラ王の特徴だっけ。

さっぱりとして美味しいラーメンではあるものの、生系即席麺と似ていると一度感じると、その思い込みから抜け出すことは困難ですね。
750円という値段を考慮すれば十分なレベルのラーメン、ご馳走さまでした。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

五右衛門丹沢大山五右衛門きぬ 250g 10個
価格:4,075円(税込、送料無料) (2023/3/23時点)






関連ランキング:カフェ | 伊勢原市その他


0 件のコメント:

コメントを投稿