・久々の河口湖行き、道路が大渋滞で到着時刻が大幅に遅れるかと思いきや、着いてみれば40分程度
・バスならばイライラすることもなく、寝て過ごせばよいだけなので楽々
この夏は河口湖に行く機会がなく、今回はいったい何日ぶりだろう。
写真とブログで振り返ってみると、今年の4/17以来と5ヶ月近くも経過しているのか。
その間、他に旅行に行ったり体調崩したりといろいろありましたからね。
本当は真夏の暑い時期にこそ避暑に行くところ、まぁそれはまた来年のお楽しみにとっておきましょう。
今回は一人、なので車ではなくバスが一番。
西船橋駅6:50発、朝早いながらもバスで寝ながら、気がつけば到着というお気楽さなんです。
定刻に出発した京成バス、今日は湾岸高速に向かっているけど… 前回もそうだっけ?
いや、もしかしてこれは。
やっぱり。
こんな早い時間でも、早くも箱崎で渋滞が発生しているんですね。
レインボーブリッジを経由してこの渋滞は避けられたものの、新宿の手前から笹塚まで酷い渋滞。
これは時間がかかりそうだなぁ、眠ることにするか。
そういえば昨晩、家に帰ったら娘が「明日は河口湖に行くの?」と。
「うん、なんで?」(何か買ってきてほしいものでもあるんだろうか)
「飲み会でこの時間に帰ってきて、明日は朝から河口湖に行くって元気過ぎ。引くわ~。」
飲み会とはいえ帰宅は22時ちょっと過ぎだし、朝も単にバスで移動するだけなんだけど。
西船橋まではリュック背負って歩いたと話すと、更にドン引きされるんでしょう。
八王子まで2時間強かかり、このペースでは富士山駅に9:30着というのは確実に無理。
そういえば前回乗った時は、会社の規則ということで2時間で休憩したんですけど…
このバスはないようだなと。
同じ経路でもバス会社が同じとは限らず、ということなんでしょう。
都留のリニア実験場を通過。
一体何時間遅れになるんだろうと思っていたにも関わらず、40分程度と意外に対したことはなかったなと。
いずれにしても、西船橋駅からのバスはお客さんが少なくて今回も20名程度。
席にも余裕があるので、これならば多少遅れても快適に過ごせます。
富士山駅に到着、金鳥居を眺めてから一服してと。
さて、今回の河口湖紀行はどんなハプニングが待っているやら。
明日以降の記事にも、ぜひお付き合いください。
【おまけのワンポイント】
・高速バスのバス停には富士山駅、富士急ハイランド、河口湖駅の3つがあって、この並び順に東京に近いんです。にも関わらず停車順は富士急ハイランド、富士山駅、河口湖駅。高速道路の出口が最も近いのが富士急ハイランドというのがカラクリですけど、それぞれ10分ずつ時刻が違うのでバスが苦手な方は富士急ハイランドで降りるというのが正解です。
0 件のコメント:
コメントを投稿