・自転車で柴又に、江戸川沿いのサイクリングロードは走りやすい
・朝早い帝釈天参道は空いていて、買い物もしやすかった
とある休日、よし、今日は天気もいいので自転車で少し遠くまで行ってみるかな。
その昔、クロスバイクに乗っていた頃は、お台場まで行ったりしていたこともあったっけ。
あの頃は若さで体力があったけど、ウォーキングするようになった今の方が持久力はあるかもしれず。
いやいや、筋力が落ちていることは否めずなので慣れないうちは無理は禁物です。
まずは近場からということで、柴又帝釈天までの10km強の往復程度にしておきましょう。
江戸川に到着、ここからは道がいいのでスピードを出せます。
これまで何回か乗って、街中は周囲を見ながらゆっくり走って12km/h、こういう走りやすいところは無理せずとも20km/hという速度とわかってきました。
江戸川沿いにはスポーツ用のグラウンドが数多、野球にサッカーにと数多くの人が身体を動かしています。
こういう風景もいいものだな、なんてゆっくり漕ぎながら眺めていると後方からフォンフォンという走行音。
そしてビュンとロードバイクの方が追い越していく姿、やっぱ私のママチャリもどきとはスピードが違う。
測定して初めて知ったんですけど、江戸川水閘門から柴又までは8km弱。
時速20km強で走れば20分ちょっと、こんなに近いとは自転車の速さを再認識です。
柴又駅に到着、寅さんの像よりも気になるのは背後の『三河屋』。
焼きそば美味そうだなぁ、前から駅前にあったお店が綺麗になったのか。
チャリで走ると、すぐにお腹が空くものだということを思い出した一コマでもあります。
帝釈天参道に向かうと、あぁ、このお店は『ゑびす家』だっけ。
「孤独のグルメ」で取り上げられたとか書いてあるけど、観た覚えがないのは興味がなかったからなのか。
焼きそばの方が魅力的に映るということは、やはり私は庶民なんだなと。
ん? こんな観光案内所、以前からあっただろうか?
元はお米屋さんの建物、駅近でいい場所なので、観光客がが戻ってきたら活躍しそうだ。
そうだ、妻に「草だんご買ってきて」と言われていたんだった。
有名な『高木屋老舗』もこの時間だと空いていて買い物しやすい。
「すみません、草だ...」 あれ、団子の他種があるのには初めて気付いた。
購入したのは焼団子と磯おとめ、これなら私でも食べられますからね。
焼団子は甘辛なタレが団子によくあっているし、磯おとめは海苔と醤油の香ばしさが餅の磯辺焼きのような風味。
こんなの食べながら帝釈天にお詣りする、そんな日常が早く戻ってきてほしいものですね。
さて、それじゃ帝釈天にお詣りというところで、続きはまた明日。
0 件のコメント:
コメントを投稿