少し日は空いてしまいましたけど、降下訓練始めの後に寄った二宮神社について。
この日は降下訓練始め見物の朝がゆっくりだったので、体力に余裕があったんです。
疲れ果ててそそくさと家路につく訳ではなく、他の観光もできるという点でも、今回のパターンは成功だったなと。
二宮神社、下総国の二之宮ですね。
一ノ宮ってどこだったっけと改めて調べると、香取神宮とのこと。
あの香取神宮に次ぐ神社と聞くと、期待が高まります。
この神社の特徴は、一ノ鳥居の先にあるダウンアップ、小さな谷ですね。
底には寒川という小川が流れていて、元々の名前は寒川神社だったんだとか。
この近辺、台地から水が湧くので、寒川の水源もその一つなのかな。
谷に湧き水、何気に神秘的な響きですねぇ。
「祈りの場のある暮らし はじめませんか」。
楚々とした巫女さんが語りかける看板、他では見たことないもの。
そう語りかけられると、始めてみたくなるもんだ。
この神社の特徴の2つ目は銀杏の木。
樹高25mは市内で最も高いとのことですけど、谷から見上げると、なお一層高く見えます。
江戸時代の絵にも描かれていたとのことで、その当時から存在感のある御神木だったようです。
創建は810年頃と平安時代、相当に歴史ある神社。
拝殿は江戸時代築、1770年代なのでそろそろ250年か。
屋根は銅板の葺き替えられているとはいえ、貴重な建物であることは間違いないですね。
彫刻も当時のものなのか、立派ですねぇ。
時期は未定のようですけど、改修工事を予定しているんだとか。
更に立派になるのかなと楽しみ。
参拝者も数多く、この日も次々とおみくじを結んでいる人。
それほど大規模ではないものの、風情と威厳のある神社、いいものですね。
二宮神社
船橋市三山5-20-1
047-472-1213
社務所 8:00~17:00
0 件のコメント:
コメントを投稿