・豪華な頂き物、鹿児島黒豚1kgセット!前編はまずモモ肉で王道のしゃぶしゃぶに挑戦。期待の味は…? 意外にも食感に苦戦した正直レビューです。
嬉しい頂きもの、「鹿児島県産 アベル牧場黒豚 しゃぶしゃぶ用セット」。
なんとも豪華な響き、これは期待が高まりますね。
圧巻の1kg! まずはモモ肉でしゃぶしゃぶ体験
届いた箱を開けてみると、ロース300g、モモ400g、バラ300gと、合計1kgもの黒豚。
これはかなりのボリュームです。
しかもしゃぶしゃぶ用の胡麻だれとゆずポン酢まで付いているという、至れり尽くせりの親切設計。
とはいえ、この量を一度に家族3人で食べきるのはさすがに無理。
まずは比較的さっぱりしていそうなモモ肉を使って、王道のしゃぶしゃぶで頂くことにしよう。
さて食卓に鍋を用意して、準備万端、いよいよお肉を投入。
このお肉、一枚一枚がシートで丁寧に包装されているんです。
冷凍状態でも剥がしやすく、使う分だけ取り出せるので、鮮度も保てて衛生的。
モモ肉はよく運動する部位なので、一般的には他の部位より少し硬めのはず。
しゃぶしゃぶにする際は、火を通しすぎないようサッと湯にくぐらせるくらいが良い、とされていますね。
まずは付属の胡麻だれで、頂いてみましょう。
お肉を一枚、熱々の昆布だしにサッとくぐらせてと。
…ん?
思ったより、ちょっと硬いかな。
火を通しすぎたのかもと思い、次はもう少し早めに引き上げてみたものの、豚肉なのである程度しっかり火を通さないと心配。
結局、見た目にはあまり変わらず。
うーん、最後までやや硬めの食感。
もちろん、噛みしめると黒豚ならではの旨味がじわっと滲み出てきて美味しいものの、理想としては、もう少し柔らかく仕上がると嬉しいところ。
もしかしたら、お湯の温度が高すぎたのかもしれません。
しゃぶしゃぶは、シンプルながら奥が深い…
それならばと、残りのバラ肉とロース肉はアレンジ料理にしよう。
詳しくは明日の記事でご紹介します。
【おまけのワンポイント】
・豚肉は加熱温度と時間のバランスが重要とのこと。63度以上なら30分、75度以上なら1分が殺菌もできる目安なんだそうです。