とある休日、この日の夕飯で何を作ろうか。
スーパーに行ったら、美味しそうな寒ブリがあったので、そうだ、今日は和食にしよう。
メインはブリ大根、冬の定番ですね。
魚を煮崩さないようじっくり弱火で、火を止めてもう一度弱火で。
味がしっかり染み込んで、脂ののったブリを堪能することができました。
オクラは冬場でも安く買えるので、大根おろしと切りイカを和えて。
ネバネバに甘味と旨味、面白い味です。
出来合いのイカの軟骨にネギを和えたもの。
イカが酢味だったので、ネギもごま油と調味酢で炒めておきました。
新たな味覚が加わって、安いツマミも少しバージョンアップ。
小松菜を炒めて白だしで味付け、とろろ昆布を加えたもの。
最後にとろろ昆布を追加、色合いを整えてみました。
シンプルながら、とろろ昆布の旨味が効果的な一品です。
美味しそうな北寄貝が売り場に、500円弱と値段も高いので1つだけ。
久々に捌いたので、少々手間取りました。
湯通しで色がピンクに、茹ですぎると味が落ちるので10秒だけ、湯通しで尚更小さくなってしまうんですけどね。
身は刺身、ヒモはポン酢和えに。
ほんの一口ながら、いい箸休めになります。
カツオのたたき、端切れが100円だったので、ネギだれを多めに和えて、別の料理っぽく。
これもほんの一口ですけど、アクセントになる酸味です。
最後はニンジンと玉ネギの卵煮。
豆腐を大量に入れたので、簡易茶碗蒸しのような味に。
こうして振り返ってみると、そこそこの品数作ったもの。
食材が余らないようにと頭を使うと、いろいろ味わえて楽しいものですね。
今日のレシピは、メインのブリ大根で。
材料
・ブリの切り身 3切れ
・大根 半分
・醤油、酒、みりん、砂糖
作り方
1.ブリと大根を食べやすい大きさに切る。
2.ブリを湯通しして、氷で締める。
3.鍋で大根を柔らかくなるまで茹でる。
4.味をみながら適当な濃さになるよう、鍋に酒1、砂糖0.5、醤油0.5、みりん0.2の割合で入れ、ブリを戻して弱火で10分煮る。
0 件のコメント:
コメントを投稿