モーションウィジット

2017年10月31日火曜日

【グルメ】安! ロピアのピザはボリュームたっぷり500円!

ロピアで買い物をしている時、ふと目にとまったのが焼きたてのピザ。
厨房で作っているようで、よし、今日の夕食はこれにしようっと。
 
直径30cm弱はある大きなピザ、これが何と1枚500円前後なんです。
今時、こんな安いピザはなかなか無いんじゃないかな。
 
これはアンチョビガーリック580円。
アンチョビの風味はしっかりあるし、ブラックオリーブとトマト、バジルオイルもかかっています。
 
ご覧の通り、生地はクリスピーではなくパンのようにむっちり。
その分ボリュームもたっぷりです。
 
めんたいチーズのピザ、これは450円とまた安い。
 
シンプルな味、チーズがさっぱりしているのは安いもののせいなのか。
この手のピザには合っていると思います。
 
この日買ってきた中で最も高額、620円のきのこポルチーニ。
 
表面に見えているのはしめじで、ポルチーニも入っているのかどうかは不明。
あまり食べたことないので、味ではわからずですけどね。
 
とはいえ、しめじだけでも十分な美味しさ。
風味の良さはこれが一番でした。
 
 
この値段でこのボリューム、この味。
ロピアのピザは凄いですね。
 
 
【今日のワンポイント】
・ららぽーとTokyo Bay店のロピアは西館1階。使えるクレジットカードがVISAのみなのにはご注意。
 

2017年10月30日月曜日

【グルメ】ららぽのロピアにて、安くて美味なスムージー

最近、ららぽーとTokyo Bayのスーパー、ロピアに時々買い物に行くんです。
 
DSC_2824
全般的に値段が安いのと、魚や肉の種類が豊富。
サシの入ったいい牛肉が安く買えるのも嬉しい店なんです。
 
週末はいつも混んでいますけど、この日は雨だったせいか輪をかけてお客さんが多い。
そんな状況だったからなのか、入り口近くのこの店にも何人かが並んでいて、そのおかげで今回のネタの存在に気づきました。
 
店名は何も書いてないので、「ロピアのスムージー店」でいいんですかね。
スムージーが赤と緑の2種類、その他レモン・バナナ・牛乳のきいろのジュースもあったので、「ロピアの野菜ドリンク店」の方が正確かな。
 
いずれにしても、スムージーが200円と値段も安いので気軽に飲むことができます。
色の違いは入っている食材、よし、今回は赤にしてみよう。
 
赤といっても、人参で色付けしてあるだけなので薄オレンジですね。
まぁ色はいいとして、味はどんなもんだろう。
 
 
うん、優しいバナナの風味にトマトの甘酸っぱさ。
人参の甘みも加わっているので、甘さメインに仕上がっています。
 
どれも新鮮な食材なんでしょう。
フレッシュな美味しさいっぱい、量もほどほどだし、こりゃなかなかいいな。
 
結構な人気店で、店の前には常に数人が並んでいます。
店員さんが1人で応対しているので仕方ないんでしょうけど、あれだけ売れるなら増員しても良さそうな。
 
意外なところにある人気店、美味しかったです。
 
 
【今日のワンポイント】
・ロピアは「ロープライスのユートピア」を目指す店とのこと。神奈川県を中心に店舗展開中。今後にも期待したいですね。

2017年10月29日日曜日

【観光】金町から小岩まで散歩、柴又では草団子

葛西神社から、江戸川沿いを歩きはじめて。
 
金町浄水場の取水塔で暫し足を止めてと。
尖り帽子とドーム状の屋根が有名、「男はつらいよ」や「こち亀」にも登場したとネットに書いてありました。
 
ドーム屋根の近くには、セイタカアワダチソウ。
傾きかけた陽の光に照らされて、色の馴染みがなかなか。
 
もう少し歩くと柴又帝釈天、のんびり歩いても葛西神社から30分弱です。
素晴らしい彫刻を見ようかな、いや、今日は歩くことに専念しよう。
 
16時近くになると、境内も空いていますね。
手を引かれる子供のハイキックなど、平和な風景を眺めながら暫しの休息。
 
さて、何かオヤツでも食べることに。
 
参道に出ると、相変わらず多数の店。
何にしようか、迷いながら2往復してしまいました。
 
やはり草餅かなと思ったんですけど基本はパック売り、そんなにたくさんではなく、1本だけでいいんだよなぁ。
と、この亀家本舗にはバラ売りもあったんです。
 
1本150円は決して安くはないですね。
でも味はばっちり、あんこの甘さに歩いた疲れが癒されていきます。
 
さぁて、京成小岩まで再び歩くか。
 
帝釈天からは20分ほど、大した距離じゃないんです。
 
途中から、京成小岩駅まで続く長~い商店街に。
駅から離れた方はシャッターが下りている店が多かったですけど、往時はさぞ栄えていたんでしょう。
 
ここをのんびり巡ってみるのも面白そうだと思いながら駅に到着。
身近ながらも初めての街、歩くのは楽しいものです。
 
 
【今日のワンポイント】
・京成小岩には、懐かしい雰囲気の安い居酒屋も多数ある様子。なかなか行かない場所だけど、時間ができたら巡ってみたいなと。

2017年10月28日土曜日

【観光】金町にある鎮守、葛西神社の風格

ふぅ、昨日は飲んだな。
午前中はゆっくり寝て、午後になって少し出かけようかなと。
 
比較的近場で行ったことないところ、そうだ、金町の葛西神社に行ってみよう。
8月に開催された音楽祭の時、行ってみようかなと一瞬思って、暑いのでやめた神社。
 
どんな場所なのか、空いている時に1回見てみようかなと。
帰りに柴又まで歩くのにも良さそうな場所ですしね。
 
 
金町までは京成線にて、京成高砂から単線の京成金町線に乗って、わずか3駅で到着です。
都内にこんなローカルな電車があるというのにも少々驚き。
 
金町から葛西神社までは歩いて10分弱。
住宅街を歩いて川沿いに近づくと、突然大きな神社が出現します。
 
手水舎の横には赤い神橋、その向こうには弁財天があります。
無駄遣いばかりしているけど、少しはお金が貯まりますように。
 
本殿には、経津主神に日本武尊、へぇ、徳川家康まで祀られているのか。
いずれも武運に恵まれているので、勝負事の前にお参りするのが良さそうですね。
 
お、奥にあるのは徳川家の三つ葉葵。
なぜ徳川家康が祀られているかというと、江戸初期にこの神社を訪れて操り人形芝居を見て感激、奨励のために玄米十石を扶持したからなんだとか。
 
行徳には家康が通ったとされる権現道があるし、小さな東照宮も船橋に。
徳川家康は、何かとこの地域に足跡を残しているようです。
 
大銀杏を見上げると、いやぁでかいなぁ。
どれだけの歴史を経てきた木なんでしょうかね。
 
周囲には摂末社が多数、これは金町招魂社だったかな。
第二次世界大戦に出兵した地元の若者の魂を祀る社、少し大きな神社に行くと必ずあるものです。
 
本殿の裏に回ると、ん、この像は何だ?
 
鍾馗という中国の道教の神、疱瘡除けや学業成就に効き目があるんだそうです。
ん、疱瘡って、最近は聞かなくなったと思ったら、既に完全撲滅しているようなのでもう死語なんでしょう。
 
更に奥に行くと富士社も。
明治末期にできたものとのこと、富士講が流行ったのはは江戸時代なので、少し時代が異なるかな。
 
とはいえ、この石造りはその名残りなんですかね。
なんとも不思議なものながら、その詳しい解説はなく、消化不良のまま葛西神社を後にしました。
 
不思議が全て解けるのではなく、不思議なままであるのも悪くないか。
 
 
葛西神社
03-3607-4560
東京都葛飾区東金町6-10-5
9:00~17:00
 

2017年10月27日金曜日

【イベント】ステージを楽しみながらBBQに舌鼓

マリンフェスティバル、様々なステージイベントを楽しみながらのBBQ。
アウトドアの定番ですね。

今年も食材をマリーナにお願いしたんですけど、量が多いのは相変わらず。
予定より人数が少なかったので、ステーキ肉は手をつけずに持ち帰ってと。
 
普通の肉にS&Bシーズニング香草焼きを塗して、味に変化をつけてみました。
本来は鶏肉用ですけど、豚や牛でもいけるものですね。
 
野菜はパサパサになるのを防ぐためホイル焼きに。
その他、鮭や塩昆布キャベツはマリーナが用意してくれていて、これだけでも様々な味を楽しめます。
 
BBQが焼けるまでの軽いツマミ。
チーズに燻製ウズラ卵、焼き穴子にオイルサーディンなどなど。
 
ピクルスやオリーブ、ホワイトアスパラも箸休めにはいいものですね。
 
肉はいっぱいあるというのに買ってきた唐揚げ、でもこれが美味しくてパクパク。
砂肝も食感が素晴らしく、臭みもなくていい仕上がりでした。
 
火もいい加減、肉も焼き上がっていきます。
BBQってl安い肉でも美味しくなるのは不思議。
 
野菜やホイル焼き完成、ホクホク、とろーりの焼き加減。
アルミホイルの偉大さを改めて実感です。
 
締めの五目寿司、これが大好評。
ブリオベッカ関係者の方も食べて、喜んでくれていました。
 
今年も、あと1回はマリーナでBBQできるかな。
マリンライフのもう一つの楽しみ、満喫していこうと思います。
 
 
【今日のワンポイント】
・BBQで今年から活用しているアルミホイル。野菜など水分を残しておきたいもの、焦げやすいものを焼くのに大活躍。一つ持っていくと便利この上なしです。

2017年10月26日木曜日

【イベント】今年はより賑やか、マリーナのフェスティバル

今年も参加してきたマリーナのお祭り、マリンフェスティバル。
当日の様子を2つの記事に分けてご紹介します。
 
今年は15:00過ぎからステージイベントの開始、いつもより早かったんじゃないかな。
 
お客さんも例年以上。
BBQを予約したのは1週間前だったんですけど、キャンセル待ちで何とか滑り込むことができたという次第でした。
 
まずはサンバの演奏から。
地元浦安のチームとのことで、軽快なリズムに身体が自然に動きます。
 
宮廷衣装で旗を持って踊る男女、ネットで調べてみると、女性はポルタ・バンデイラ、男性はメストリ・サラというそうです。
気品のある笑顔と優雅な踊り、さすがチームの象徴。
 
派手な衣装のサンバのお姉様達も多数。
あの衣装で近くで何人もが踊っていると、異生物に囲まれたような軽い恐怖を感じるのは私だけなのか。
 
サンバの後は浦安のJFLチーム、ブリオベッカ浦安の選手達の登場。
皆さん色が真っ黒で若々しくて、見ているだけで頼もしいですね。
 
恒例のタヒチアンダンス、ソロの方はさすがに上手。
しなやかな動きに見とれます。
 
ステージの上は南国ムードたっぷり。
10月だというのに気温が高い日、去りゆく暑さに名残惜しさ。
 
ジャムセッションも今年初かな。
楽しそうに演奏する姿が印象的でした。
 
陽が落ちて暗くなって、マジックショーに。
ブリオベッカの方と話し込んでいたので、どんなマジックだったのかは不明です。
 
弾き語りも上手だったんですけどね。
この頃から酒が回り始めて、演奏曲は全く覚えておらずです。
 
何回も見ているソニックス東京スチールオーケストラ。
相変わらず軽快な演奏で、会場もノリノリだったことは覚えています。
 
この後、花火が上がったんですけど…
今年はゆっくり見ようと、三脚も準備していなかったんです。
 
そうしたら、花火の最中は何と大爆睡。
それほど飲んでいないはずなのに、最近飲む量を減らしているから弱くなったのかなぁ。
 
まぁ帰りに備えて一休みできたからいいんですけど、まさか花火なのに寝るとはね。
楽しいイベント、今年も新鮮に満喫できました。
 
 
【お礼の一言】
・マリーナスタッフの皆さん、お疲れ様でした。今年も楽しませて頂き、ありがとうございます!
 

2017年10月25日水曜日

【料理】豚肉ワイン煮をメインに、パンのおかずを計3品

土曜日の夕食、この日は飲み残しの赤ワインで料理を作ってしまおうかなと。
豚肉を煮込んでメインに、だったらパンに合うおかずを作ってみよう。
 
スルメイカのバター炒め。
 
イカは相変わらずスーパーで見かけることが少ないですね。
切り身が安かったので久々に購入です。
 
イカと野菜をそれぞれ別々に炒めたのは、火を通しすぎてイカが固くなるのを避けるため。
狙い通りの柔らかさ、仕上げに振ったレモンの酸味も爽やか、まずまずの仕上がり。
 
茶色いハンバーグみたいなのが豚肉のワイン煮。
 
豚肉は柔らかくて、一緒に煮込んだ玉ねぎの甘味もいい感じ。
安い肉でも調理次第で何とかなるものですね。
 
野菜の風味は無塩野菜ジュースを使い、圧力鍋を使ったので調理も手間いらず。
作り方はこの記事の最後に載せることにします。
 
 
白いのはブナピーのレモンマリネ。
本来はマッシュルームのレシピ、でも値段が半分くらいだったのでブナピーを使ってみました。
 
レモンとオリーブオイル、隠し味の醤油も効いたシンプルな味。
パンにはよく合う一品です。
 
皿が汁で汚れてますけど、これらをパンにつけるとまた美味なんですよね。
パンも美味しく、それぞれ味わいが異なるおかずと共に。
 
充実した夕食でした。
 
 
【今日のワンポイント】豚肉のワイン煮レシピ
・豚もも肉ブロック300g、玉ねぎ1つ(千切り)、ニンニク1つ(半分に割る)、赤ワイン・無塩野菜ジュース各1カップ、醤油小さじ1を圧力鍋に入れる。
・5分ほど中火にかけて、火を止めて圧力が下がるまで放置。汁を煮込んで、多少ドロッとしたら完成。

2017年10月24日火曜日

【グッズ】今更だけど、プルームテックを買ってみた

半年ちょっと前にIQOSを吸うようになって、決して不満があった訳ではないんです。
 
一度故障した時、バックアップ機が必要だと思ったのと。
JTのプルームテックが東京でも買えるようになったというのと。
 
だったら2台目はプルームテックにしてみよう。
そんな流れで、プルームテックを購入することに。
 
 
ところで、プルームテックを入手するにはどうしたらいいのか。
ネットで調べてみると、東京都内の販売店で予約して受け取りに行くのが確実なようです。
 
通販もあるようですけど抽選なんだとか。
都内の会社に通うメリットを活かさなければですね。
 
予約はプルームテックのウェブサイトから。
時間帯は平日の9:00〜12:00、13:00~17:00のみというのが不便ですけど、会社に行く前に寄れるということで、神田の「ドラッグセンターマツイ」というお店に9:00としました。
 
 
予約当日、ドラッグセンターマツイに行くと、予約時のQRコードと身分証明書を提示するのみですんなりと受け取り。
予約時間が1時間刻みだったので、どれだけ複雑な手続きがあるんだろうと思っていたのが拍子抜けでした。
 
で、家に帰って箱を開けてと。
入っているものが意外に少ないのは、省資源の国だからなのか。
 
ん? それにしてもスティック部分が短過ぎるんじゃないかな。
箱の中に隠れているんじゃないかと、あちこち探したけど見つからず。
 
もしかして、たばこカプセルに同梱されているのか… と開けてみると想像通り。
金属製の立派な部品が使い捨てというのは、ちょっと勿体無い感がありますね。
 
吸ってみた感想は、たばこじゃないかな、これは。
 
IQOSは煙が熱いのでたばこ感があるんですけど、プルームテックは水蒸気の煙、同じ煙でも味が随分と異なります。
その分、臭いもないし爽やかな後味なのはいいところなんですけどね。
 
1カプセルで50回の吸引が可能で、いつ止めても構わないのが最大のメリット。
ほんの数口吸いたい時には活躍してくれそうで、IQOSと上手く併用していきたいと思います。
 
 
【今日のワンポイント】
・プルームテックは、東都内であればネットで予約してすぐ買えるもの。IQOSよりも手に入りやすい。
・たばこカプセルは11月からコンビニでも買えるようになったので、これから普及していくんだろうなと。