今年の桜、見頃が難しかったですね。
東京の開花は3/21、思っていたより早いなと思ったら、そこから寒くなって咲き進まず。
4/2には満開宣言、でも咲いている木と全く咲いていない木が混在したりして。
その満開日はボートで花見、でも水際は開花が遅いのでまだまだだろうなと思いきや…
こんなに咲いている株もあったりで、予想とは異なる風景。
次に4/5、会社から最も近いだろう花見処、八重洲さくら通りに行ってみるとほぼ満開の様子。
夜桜は雰囲気を感じられればいいものだし、軽く歩いてサッサと飲みに行ってしまったんですけどね。
翌日から毎日強風が吹いて、近所の川には花筏が浮かぶほど。
もう散ってしまったかなと思いつつ、4/8に近所の名所、法華経寺に行ってみると…
お~、正に見頃じゃないですか。
散り始めてはいますけど、桜のトンネルが見事にできています。
この日も雨に強風で、もう駄目かと思っていたんですけどね。
早めに咲いた桜が風で散り、遅い花は風に負けない力があるんでしょう。
ここには毎年来てますけど、それほどの人混みでもなく、綺麗な桜を楽しめるいい場所です。
根津まで出掛ける用事があったので、ついでに神田明神にも寄ってと。
特に桜の名所という訳ではないものの、大きな桜の木は満開。
社殿の真紅に押されるものの、日本らしい風景はなかなかです。
こうやって振り返ってみると、満開の桜を週に4回も観たような、満開をだとは実感できなかったような。
桜といえば一斉に満開に、そしてあっと言う間に全て散っていくものと思ってましたけど、気候によってはこういう咲き方もあるんですね。
今年はちょっと不思議な年です。
0 件のコメント:
コメントを投稿